2004年12月15日
アーケード基盤のお店 〜 トライ 〜
ちょっと前まで秋葉原にはアーケードゲーム基盤を売るお店が何店かあったのですが、最近ではかなり減ってしまいました。このお店はその筋では有名なお店です。
店に入るとまず目につくのがパチスロ台。何台かあって、横に価格表が貼ってあります。そしてメインのゲーム基盤。パソコンのマザーボードのようなものがエアパッキンに包まれてたくさん並んでいます。ゲーム名と値段の紙が貼ってあります。右をみると懐かしいNECの古いモニターが置いてあります。15KHzが映るものとして今でも売れるのでしょうか?その横には誇らしげに「ゲームセンターあらし」のコミック第1巻が!これは売り物ではないのかな?
セガ、ナムコ、タイトー、コナミ、カプコン、データイースト、アイレム...。ゲームセンターでおなじみのメーカー名のものがたくさんあります。そして懐かしいゲームから比較的新しいゲームまでいろいろとあります。
もちろん基盤だけではゲームができませんので、ジョイスティックなどのコントロールボックス、それらを繋ぐ中間ハーネス、もちろんモニターも。ゲームセンター並みの綺麗さでゲームをするならRGBモニターがおすすめだそうです。でも今のモニターって15KHz対応とか21ピンマルチコネクタが付いてたりするのでしょうか?
誰でも思うゲームセンターのゲームを自宅で、っていう夢を叶えたい人はチェックしてみて下さい。最近のPS2なんかのゲームとはひと味違った趣きがあります。
[追記 2007.8.11] 2007年7月末に同じビルの2階に移転しました。新しいレポートが以下のリンク先にあります。
→トライ −アーケードゲーム基板のお店
■地図リンク
■トライさんのHP

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.