2004年12月21日
駄菓子・おもちゃ・ゲーム 〜 ないす屋 〜

狭い階段を上がると、ありました。懐かしい駄菓子がいっぱい。
奥の方には電飾のゲーム機もあり、雰囲気出てます。看板に「駄菓子・おもちゃ・ゲーム」とあったゲームはこれのことですね。
残念ながら店員さんは駄菓子屋につき物のおばあちゃんではありませんでした。若い店員さんです。って当たり前ですね。
値段は普通に10円からのまっとうな値段でした。他の所では駄菓子を高く売る店もあるらしいんですが、ここは良心的なお店です。
駄菓子以外にもスーパーボールやお面、くじ引きなんかもあって、子供の頃を思い出します。
最近、スーパーやコンビニにもちょびっと駄菓子が置いてあったりしますが、なんか違うんですよね。駄菓子を買うならやっぱり駄菓子屋で買わないと。
秋葉原で駄菓子屋...。不思議な組み合わせです。この辺に駄菓子を買いに来る小さな子供がいるかは不明ですが、秋葉原に買い物に来る層には案外いいかもしれません。
看板には「PCサポート始めました」とあります。この辺がさすが秋葉原の駄菓子屋です。小さな子供が駄菓子を買い食いしながら自作PCの話題を店員さんと交わす...そんなありえない光景(ありえる?)を想像してしまいました。でも秋葉原ならありえそうで少し怖いです。
※追記 [2005年5月] このお店は現在では開いていないようです。
■地図リンク

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.