2005年01月11日
海外ゲームの店 〜 ゲームハリウッド 〜
店舗はビルの5階にあります。

店に入ると、普通のゲーム屋さんと似ているようでちょっと違います。店内にも星条旗が何枚かあり、アメリカの雰囲気が出ています。
棚にたくさんテレビゲームが並んでいますが、どれも海外のゲームです。向こうのゲームってパッケージの感じとか、日本のものとかなり違いますね。
大きな棚には、「北米ゲーム」と書かれていてプレイステーション、プレイステーション2、ゲームキューブ、ゲームボーイアドバンスの海外ゲームがたくさん陳列してあります。
やはり海外ということもあり、X-BOXのゲームもかなりあります。こちらも向こうのゲームです。
PS/PS2、ゲームキューブは、基本的に北米版の本体でしか動作しないようです。X-BOXはリージョンフリーのものであれば、国内仕様のもので動くようです。
GBA、Nintendo DSなどの携帯ゲーム機は、海外のゲームがそのまま国内仕様の本体で遊べるそうです。
奥の棚には、レトロコーナーがあり、ATARIの携帯ゲーム機「JAGUAR」が置いてありました。約10年ほど前、日本市場にも投入されたが普及しなかったゲーム機だったと記憶してます。現物を見るのはこれが初めてです。アキバといえど、アタリを知ってる人ももう少ないんでしょうね。
ここにあるのは北米仕様のものだそうですが、なんとまだ本体を売っているようです。秋葉原でももう扱ってる店舗はほとんどないんではないでしょうか。横にはこれまたAtariのLynxのソフトや、セガマスターシステムなどのソフトもあります。もちろん海外版です。
他にも海外ゲーム関連がいろいろとあります。
電波新聞社・マイコンソフト社のAVコンバーター/セレクターも各種取り扱っていました。テレビゲーム機をパソコンのモニターに変換して映すアダプターがあり、映像ににじみがなくとても綺麗な画面でゲームができるものでした。
その他、ゲームの裏技・改造関連書籍なども取り扱っています。
■営業時間:11:00〜20:00 年中無休
■地図リンク
■ゲームハリウッドさんのサイト
|

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.