2005年07月26日
ソフマップの新キャラクター 〜 マップチュ 〜
掲示板などでは、「キモイ」「いやカワイイ」と意見が分かれているこのマップチュは、確かにどちらにも取れるような気がします。人間でも動物でもない不思議な生物です。
ソフマップのサイトにプロフィールが載ってました。
マップチュは29歳なのですね。結構いい歳です。
出身地が御徒町だそうです。江戸っ子です。
頭にのっているのはなんでしょう?
CMを見ると身体はグニャグニャになっていたのでかなりやわらかいみたいですね。
こういうキャラクターを選ぶのはどういう基準で選ぶのでしょうか?
いくつか案があって、偉い人が「これで行こう!」見たいな感じなんでしょうか?それとも多数決でしょうか?どちらにしても決定までは時間が掛かるんでしょうね。
何が当たるかわからない世の中ですから、第一印象だけではわからないですね。今後もこのキャラを使い続けるのかはわかりませんが、会社にキャラクターがあるのはいいことだと思います。ドンキホーテのドンペン君とか。
キャラクターが当たればビジネス的にも大きいと聞きます。進研ゼミの「しまじろう」は成功例で聞いたことがあります。
ソフマップのキャラクターといえば少年の「マップ君」というキャラクターが以前はあったと記憶しています。あと女の子の「ロッピーちゃん」。
他にも「カイトリ」という鳥や、博士みたいなキャラとか悪者っぽいキャラなどいろいろいたような。
Sofmap Worldという無料配布の冊子で毎月発表していた時期もあったと思います。結局マップ君とロッピーちゃん以外はあまり目にする機会はありませんでしたが。マップ君自体もクセがないかわりに、印象も薄かったような。
それに比べるとマップチュは印象に残りますね。既に色々なサイトやブログで取り上げられていますし、それも狙ってのことなのでしょうか?
キモイキモイと言われつつも、そのうち慣れてかわいく思える日が来るかもしれません。
私は拝見する前に相当酷いと聞かされていたので、見た瞬間かわいく感じてしまいました。どんなにグロテスクなものかと思っていましたので。
さてマップチュは当たるのでしょうか?
そういえば、このブログにもキャラクターが欲しいですね。でも自分ではイラストを描けないので無理ですね。
いや、それよりイメージガールがいいかな。ブログの印象が殺風景なので。 募集したら来るのかな?
■マップチュのプロフィール
■ソフマップさんのサイト
■関連記事
・パソコン専門ショップ 〜 ソフマップ 秋葉原1号店 Chicago パソコン・デジタル館 〜
・マック専門店 〜 ソフマップ 秋葉原2号店 Mac Collection 〜
・TVゲーム/PCアダルトゲームの店 〜 ソフマップ 3号店 ゲーム専門館 〜
・新品&中古パソコン&デジタル機器の店 〜 カクタソフマップ 〜
・中古パソコン専門館 〜 ソフマップ 秋葉原8号店 中古専門館 〜
|

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.