2005年10月07日
電子部品の店 〜 秋月電子通商 秋葉原店 〜
場所はラオックスザコン館の裏通り、千石通商やソフマップ、あぷあぷ、あきばお〜などが集まる賑やかな通りにあります。
常に人通りが多い中、秋月電子さんは最も混雑している感じがします。
まず目に付くのが店頭に並んでいる電子部品の数々。それぞれに手書きの値札が貼られています。中には面白グッズ的なものもあります。
部品の型番や説明書きが書いてありますが、私にとってはそのほとんどは何に使うかも不明なものばかりです。
見た感じは、ラジオセンターやラジオデパートなどの部品を扱うお店に似ています。

店内も広くはありません。半分はカウンターになっていて、店員さんが数名いてお客さんと頻繁にやり取りしています。
そのカウンターの上にも部品ごとに分けられてたくさんの商品が。良く見ると本当に小さな豆粒のようなものが多くあります。値段も10円からと、細かいです。
壁際にも袋入りの部品がビッシリ下げられています。
「マイコン」というキーワードを見たのは久しぶりでした。俗に言うマイコンとは意味が違うのでしょうけど。
大抵のお客さんはメモを見ながら小さいパーツを探しています。
ふと思ったのですが、行った時間が夕刻だからかスーツ姿のお客さんが多かったように思います。他のショップにいるようなアキバ系の人とは趣きが違います。
取扱商品は、
・オリジナル組立キット
・マイコン関連
・半導体部品(IC)
・コネクタ総合(RF・オーディオ)
・センサ関連 CCDカメラ
・パーツ(色々な電子部品)
・テスタ
・計測器
・オシロスコープ
・LED
・発光体関連部品
・パソコン周辺
・LED&液晶表示器
・ACアダプター/DCジャック
・ケーブル関連
・電池総合(鉛・ニッケル水素)
・電子工作関連
・日用品グッズ
・面白アウトレット商品
・変換基板&ICモジュール
・太陽電池
などなど、この店内によく収まるなというくらいあります。
電子業界?の中ではかなり有名なお店のようです。
これらのパーツすべてを説明できる店員さんってホントすごいです。
■秋月電子通商さんのサイト
■営業時間:平日11:30〜18:30 日曜11:00〜18:00 定休日 月・木
■住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-8-3 野水ビル1F
■地図リンク
■関連記事
・パーツとツールのスーパーマーケット 〜 千石電商 本店 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.