2005年11月25日
パソコン専門館 〜 ツクモ DOS/Vパソコン館 〜
場所はラオックスのザ・コンピュータ館とは道を挟んだ隣になります。
ツクモパソコン本店がすぐそばにありますが、その次にツクモex.と並んで大きな店舗です。
ビル全体がツクモさんで、地下1階から4階までが売り場になっています。
1階の店頭では、激安マシンでお馴染みの e-machinesが展示されています。
中に入ると、1階は新品のデスクトップパソコンとモニターのフロアになります。
中に入ると気が付きますが、ちょうど真ん中に仕切りがあり、2つのビルをくっつけたような感じです。
デスクトップパソコンのメインはやはり e-machinesです。44,800円からあります。
このスペックでもインターネットするくらいなら充分のような気がします。
格安モデル以外にも、高級機までラインナップが揃っています。
e-machines以外にも、Gatewayやツクモオリジナルの ex.COMPUTERというブランドのマシンも展示されていました。この ex.COMPUTERも結構格好良かったです。

1階の半分は液晶モニターが並んだフロアになっています。
2階はノートパソコンフロアです。新品・中古のノート本体、ノート用周辺機器、PDA、デジタルカメラなどを扱っています。フロアの半分が新品、もう半分が中古と分かれています。
新品ノートフロアには最新モデルのノートパソコンが展示されています。
すべて触れる位置に並んでいますので、比較しやすくなっています。
展示機の下にはカタログも備え付けられていてありがたいです。

壁際にぐるりと各メーカーのノートパソコンが並んでいます。

中古のノートフロアの方は、中央の棚に2段から3段にわかれてノートパソコンが並んでいます。1点1点に商品の状態が書かれた値札が付いています。

デジタルカメラやPDAはいくつかのショーケースに展示されており、iPodの中古品もありました。

3階は中古のデスクトップと、中古パーツのフロアです。
エレベーター側が中古デスクトップコーナーになっていて、その半分はPC本体、もう半分が液晶モニターの中古品が並んでいます。
純粋な中古品はそれほどなくて、展示品やメーカーの再生品なども多く並んでいました。

中古パーツの方は、箱のものはきれいに棚に並べられていました。

中古のメモリーとCPUは、見やすいショーケースに展示されていました。
この方法は、今まで秋葉原の中古ショップを見た中で一番見やすかったです。
欲しいものを店員さんに言うと、ケースを開けて見せてもらえます。

4階は新品周辺機器、PCパーツのフロアです。
ツクモさんは比較的PCパーツの取扱いが充実しています。
このフロアも、そんなに広くはありませんが必要なものは大体揃っています。



地下1階は買取りフロアになっていて、パソコンや周辺機、パーツなどを買取りしてくれます。下取りに出すとお得になるようです。
地下1階へは、一度お店の外に出て、中央にある階段から降りていきます。
近くにパソコン本店があるのでそちらに行きがちですが、新品と中古パソコンを一緒に見て回りたい場合は便利なお店だと思います。
■ツクモさんのサイト

■営業時間:平日11:00〜20:00 土日祝10:30〜20:00
■住所:東京都千代田区外神田1-11-3
■地図リンク
■関連記事
・eMachines & Gateway専門店 〜 ツクモパソコン本店III 〜
・PCパーツの殿堂 〜 ツクモex. 〜
・中古専門店 〜 ツクモ電機12号店 〜
・日本初ロボット専門店 〜 ツクモ ロボット王国 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.