2005年12月23日
免税店に衣替え 〜 石丸電気 駅前店/DUTYFREE 〜
場所は秋葉原電気街口のすぐ駅前です。中央通りに面した角地にあり、立地はかなり買い物に便利な場所にあります。

今回のリニューアルで今までのデジタル家電、生活家電中心の品揃えから、デジタル家電と免税ショップの2本柱に変わりました。
ビルの外側には大きく「免税」という看板がつき、「DUTYFREE ISHIMARU」という看板と垂れ幕に変わっています。
そして大きく変わったのが、窓枠の部分に日本風の壁紙を貼り付けています。
富士山に舞妓さん、浮世絵、そしてお城に桜と、日本の風情を感じるものになっています。今までの電化製品中心の秋葉原にはちょっと違和感があります。


1階は携帯電話やデジカメ・デジタルオーディオプレーヤー・ビデオカメラなどのデジタル家電の売り場になっています。ここは以前と変わっていません。
地下1階はパソコンとソフトの売場です。こちらも以前と変わりありません。
大きく変わったのは2階から上のフロアです。2F〜4FがDUTYFREE ISHIMARUコーナーになります。
角に1階から2階に上がる階段があるのですが、そこだけ作りが違っています。朱色の階段にちょうちんや日本の着物が飾ってあります。

階段で2階に上がります。
2階はおみやげ品フロアになります。
取り扱い品目は日本風の小物を取り揃えていて、いろんなものがあります。
キーホルダー400種類、日本人形、刀、兜の置物、湯呑み、招き猫、 着物、灰皿、皿、掛け軸、爪きり、扇子、Tシャツ、フォトフェレーム、手帳、トランプ、箸、財布、開運グッズ、傘、ドライヤー、理美容品、ストッキング、などなど。日本人にも馴染みのないものまであり、見ていても面白いです。
富士山の風景をバックに、茶屋の長椅子に座って記念写真を撮影できるコーナーもありました。
3階は休憩所と石丸撮影所というちょっと変わったフロアです。
記念撮影を目的とした、風景のバックや顔だけない着物を着た人形、ちょんまげのカツラや日本刀のおもちゃなど、外人さん向けに用意した休憩所になっています。
日本風景DVD、日本の文化音楽CD、和書、絵はがき、和風スタンプシール機なども設置されています。携帯電話用のプリクラ機やデジカメのデータを印刷する機械も設置されているので、その場で印刷してみることもできます。
4階は家電の免税フロアです。
海外電化製品や、日本の電化製品の海外向け仕様のものなどが多数揃っています。
品揃えは、大型・小型ステレオ、DVDプレーヤー、液晶テレビ、ビデオカメラ、デジカメ、デジタルオーディオプレーヤー、MD、CD、ラジオ、スイハンジャー、アイロン、電気ポット、歩数計、血圧計、シェイバーなど、電化製品ならほとんど揃います。 パソコンも海外使用のVAIOがありました。
こちらにも撮影コーナーがあります。

4階の電化製品や2階のおみやげ品コーナーは他の免税店でもよく見られますが、3階の撮影コーナーはかなり面白いと思いました。見に行った際も、実際に外国人の方が団体で撮影したデータを印刷してワイワイやって楽しそうでした。
■ISHIMARU DUTYFREEさんのページ
■営業時間:10:00〜20:00
■住所:東京都千代田区外神田1-15-4
■地図リンク
■電話:03-3255-1600(代表)
■関連記事
・駅に一番近い石丸電気 〜 石丸電気 駅前店 〜
・石丸電気の新しいスタイルのお店 〜 AKIba station PLAza 〜
・でっかい電気の石丸 〜 石丸電気 1号店 〜
・ゲーム・DVD専門店 〜 石丸電気 ゲームワン 〜
・DVDソフトの買取専門店 〜 ISHiMARU SOFT 買取本舗 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.