TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2006年01月30日

秋葉原の電脳雑貨屋 〜 三月兎 (さんがつうさぎ) 2号店 〜

アキバならではの電脳雑貨を扱った三月兎さんの2号店です。レアアイテムから面白グッズ、便利グッズなどなど、いろいろな商品を取り扱っています。


場所はラオックス ザ・コンピュータ館の裏通り、元PCサクセスのあった場所にあります。武器屋さんが入っているビルと同じです。

店舗は1階で入口はオープンになっています。店頭を見回しても、三月兎さんの看板は見当たりません。よく見ると横に紙に書いた店名が貼ってあります。ちょっとわかりにくいかもしれません。でも店頭には道にはみ出しそうな勢いで特価品やお買い得品が並んでいますので、そのラインナップでわかると思います。

店頭に並んでいる商品を見ると、バラエティ色豊かです。マウスやUSB機器などのPC関連から、Yシャツやゴミ袋などの生活雑貨まで、多岐に渡っています。

店頭には特価品、お買い得品がどっちゃりです。

液晶モニターで昔のファミコンゲームをデモしていました。懐かしい電子音がピコピコ耳に入ってきます。ファミコン互換機を売っているようです。お値段はなんと1,500円。これでもファミコンのソフトが遊べるそうです。安いですね。

FC互換機のデモを実施中。

中に入ると右手にガチャポンのカプセルが段ボール箱にいっぱい入っているのが目に付きました。ひとつ10円?でした。その上にはピンキーストリートのコーナーが。ピンキーストリートは1号店さんでも展開していましたね。

中は1号店に比べて明るく、きれいになっていますが扱っている商品は1号店同様、中身の濃いものが多いです。

入って左手には書籍コーナーがあります。置いてある書籍はハッカーものから電子工作、トランジスタ関連などまで、かなり深い内容のものばかりです。

商品はメディアやアクセサリー、サプライ関連、雑貨など本当にいろんなものがあり、見ているだけでも面白いです。
LEDコーナーが結構多く取ってあり、懐中電灯の形をしたものから自転車に付けるものや頭につけるものなどいろいろとありました。

さらに進むとTシャツコーナーがありました。三月兎さんの有名なジョークTシャツです。2ちゃんねるのキャラクターものや、変な図案のもの、ガチャピン柄のもの、どれもへんてこなものばかりです。個人的にはインベーダーの画面イメージが印刷されていて、「NAGOYA ATTACK」と書かれた名古屋打ちTシャツが気に入りました。

更に奥にはエッチなDVDのコーナーと、同人ソフトのコーナーがあります。
同人ゲームコーナーではあまり見慣れないゲームなどが置いてあります。

他にも、理科に使う器具(試験管やフラスコなど)のコーナーがあったり、コスプレ衣装(チャイナ服とメイド服)があったり、PC関連の激安品から訳のわからないものまであって、1号店さんと同様の品揃えを再現しています。

1号店さんはちょっと入りにくい場所にあり店内も狭いですが、こちらは一般の人でも入りやすいのではないでしょうか。

三月兎さんのサイト
■住所:東京都千代田区外神田1-5-7
地図リンク

■関連記事
 ・アキバ的輸入雑貨のお店 〜 三月兎 〜
 ・おもしろ雑貨 〜 あきばお〜弐號店(2号店) 〜
 ・流行雑貨の店 〜 Zakkaman 〜
 ・バラエティショップ 〜 わくわく太郎のよろず箱 〜
 ・バラエティショップ 〜 MAD 〜








Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト