2006年03月24日
大阪の進化したタコ焼き 〜 ボウルズボールBB 〜
場所はJR秋葉原駅電気街口のすぐ前、石丸電気駅前店の1階にあります。
屋台のたこ焼き屋は今までも結構ありましたが、たこ焼き専門店として店舗形式の出店はドンキホーテ1階にある京たこ以来2店目になります。
店頭には今まで来店したアイドルのポスターがサイン入りで貼ってありました。
こちらのお店のたこ焼は高級志向ということで、厳選された蛸のみを使用し、ネギは京都・九条ネギ、卵は山梨県忍野高原の卵を使っているとのことです。もちろん安心無添加です。
たこ焼きの他に梅じゃこ焼というものもあり、蛸ではなく中身に紀州・南高梅の高級梅干しの梅肉を入れて焼き上げたものです。他に、日本人に昔から愛され続ける宮崎産の高級「じゃこ」を使用しています。
メニューは、
・特上セット 900円
たこ焼き9個、高級梅干1個
九条ネギ、高級じゃこ、金箔、かにせんべい
・オープン記念セット 500円
タコ焼き4個、梅じゃこ焼き3個 明石産たこ、高級梅干からとった梅肉、宮崎産じゃこを使用
・上品(小) 300円
1.タコ焼き4個
2.梅じゃこ焼き4個
※1・2からお選び下さい。
現在はオープン感謝価格で、それぞれ特上セット800円、オープン記念セット480円、上品(小)280円と割引価格になっていますのでお得です。
たこ焼きの他にも、高級昆布、かつおだしから取ったあんかけスープにタコ焼きを入れた「まるスープ 150円(オープン感謝価格100円)」もあります。
買ったたこ焼きは持ち帰りにするか、その場で食べることができます。お店の横のスペースで食べるか、裏手のエレベーターから石丸電気駅前店の3階にある休憩スペース「憩」に持っていって食べることができます。
「憩」は、石丸電気駅前店が外国人客のために用意した日本をテーマにした休憩所で、日本的な風景をバックに撮影なども行えるようになっているスペースです。ここで食すると、たこ焼きもまた変わった雰囲気で味わえます。
今回はオープン記念セットを頼んでみましたが、梅じゃこ焼きはちょっとすっぱくて新鮮な食感でした。











■ボウルズボールBBさんのサイト
■営業時間:平日11:00〜20:30 土日祝10:00〜20:30 (L.O 20:00)
■住所:東京都千代田区外神田1-15-4
■地図リンク
■電話:03-3252-0509
■関連記事
・たこ焼き店 〜 京たこ ドン・キホーテ秋葉原店 〜
・たこ焼き&お好み焼き 〜 Beltempo 〜
・免税店に衣替え 〜 石丸電気 駅前店/DUTYFREE 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.