TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2006年06月24日

中古Nゲージ・鉄道模型と鉄道書籍ショップ 〜 ポポンデッタ 秋葉原店 〜

今回は鉄道模型専門店のポポンデッタ秋葉原店さんにお邪魔してきました。中古Nゲージの販売を中心に、鉄道模型、ビデオ、DVD、関連書籍に至るまで、鉄道に関するものはなんでも販売・買取を行っているそうです。


現在のお店は仮店舗になり、数ヵ月後には元の場所に戻るそうです。
お店の場所は石丸SOFT1の裏手になり、秋葉原駅からは中央通りを末広町方面に進み、ヤマギワソフト館さんの手前の道を左に曲がりまっすぐ進みます。十字路をひとつ越えて、ツクモ5号店さんの隣りのフリージア映像館さんのあるビルの4階になります。

このビルの4階がポポンデッタさんの仮店舗です。
ビルの左手に入口があります。
このポスターが目印です。
奥にあるエレベーターで行くと便利です。お店は4階になります。

エレベーターを降りるとすぐお店になります。正面にカウンターがありますが、それよりも左手にある大きなジオラマがすぐに目に飛び込んできます。かなり大きなジオラマです。

お店のかなりのスペースを取っている大きなレイアウトです。
手前が1階の運転席。反対側には2階の運転席があります。

このジオラマはポポンデッタさん自慢のジオラマで、「れんたるポポ鉄道(レンタルレイアウト)」というそうです。上下に2層構造になっていて、上段はLog10hobby製、下段はポポンデッタさんの自社製作だそうです。かなりの力作になっています。まだ完成形ではなく、今でも随時追加しているとのこと。10番線まであり、10人が同時に運転ができるようになっています。

このレイアウトは、1時間単位でレンタルすることができ、自分の持っている車両を持ち込んで運転することができます。また、お店にあるレンタル用の車両を借りて(有料)運転することもできます。さすがに自宅ではここまでのものはできませんので、ここで自分の好きな列車を運転してみたくなります。

レンタル料金は、2階レイアウトの方が若干安くて1時間600円。1階は1時間700円よりで、コントローラーの種類によっては800円、900円のものもあります。また、全線貸し切りもできるようで1時間6,900円になっています。平日はこの料金の半額になり、2週間前から予約が可能になります。休日は予約しておかないとすぐ埋まってしまうそうです。

ジオラマは非常に良く出来ていて、近づいて見ると本当に精巧に出来ているのがわかります。


なんと、交通博物館もありました。

2階の運転席です。
メーターなどが付いて本格的なコントローラーの運転席。
カメラ搭載の車両の映像をモニターできる運転席。まさに本物の運転士気分が味わえそうです。
トレインスコープで列車の運転席からの映像も見れるようになるようです。
車両は持っていないという方でも、お店でレンタルすることもできます。

いきなりの超巨大レイアウトに目を奪われてしまいましたが、ショップですので当然鉄道模型関連の商品が多数並んでいます。

基本的には中古商品がメインになりますが、新品も取り扱っています。

巨大レイアウト横にある新品コーナー。



ジオラマ用のアイテムは、本当に細かいものまでいろんなものが並んでいました。駅舎からビル、住居などの建物、通行人に至るまで、本当によくできています。


お店の奥半分は中古品のコーナーになります。車両が棚にビッシリ並んでいます。


その他、Nゲージに関する商品が店内ところ狭しと並んでいます。


商品は値札で商品状態がわかるようになっていて、新品、状態表示ありのもの、状態表示なしのものと分かれています。値札の見方はお店に貼ってありますので参照して下さい。

中古車両は、動作確認を行う検査台が設置されています。

床に置いてあるワゴンには特価品もたくさんあります。


お店の一番奥は中古書籍コーナーになっていて、鉄道に関する書籍・雑誌が大量に棚に並んでいます。本格的なものから、雑誌のバックナンバー、時刻表まで何でも揃っています。雑誌のバックナンバーは1960年代のものまであり、ビックリです。


洋書も取扱いがあります。

鉄道関連のビデオも充実しています。

中古商品の中には、定価を越えるようなレア商品もあります。そういったものはオークション形式で値段が決定されます。商品はエレベーター横のショーケースに展示されています。

現在は仮店舗ですが、巨大なジオラマに大量の中古商品・関連書籍と、鉄道模型が好きな方は見るだけでも楽しいかもしれません。そして見ているうちにあのレイアウトで運転してみたくなってしまうのでしょう。

今回はお店のオープン直前に拝見させていただきましたが、平日にも関わらず多数のお客さんが来店されていました。中古の鉄道模型商品がこれだけ在庫しているお店は秋葉原でも随一だからでしょうか。休日にはかなりの人が来店されるそうです。

今回はお店のオープン直前に拝見させていただきましたが、平日にも関わらず多数のお客さんが来店されていました。中古の鉄道模型商品がこれだけ在庫しているお店は秋葉原でも随一だからでしょうか。休日にはかなりの人が来店されるそうです。
また、7/1には大阪日本橋店もオープンされるそうです。

今回は店内をくまなく撮影させていただきありがとうございました。また移転して本来のお店に戻った時にお邪魔させていただきたいと思います。

ポポンデッタさんのサイト
ポポンデッタ秋葉原店さんのページ
ポポンデッタ大阪日本橋店さんのページ
■営業時間:平日12:00〜20:30 土日祝11:00〜20:00 毎月第三水曜日定休
■住所:東京都千代田区外神田3-2-14今井ビル4F
地図リンク
■電話:03-5297-5530

■関連記事
 ・鉄道模型 〜 アキハバラデパートの鉄道模型店 〜
 ・ホビーショップ 〜 K・ONE 〜






Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト