2006年07月23日
ラジコン専門店 〜 RCアドバイザー チャンプ 秋葉原店 〜
場所は蔵前橋通りと昌平橋通りの交差する妻恋坂交差点、その角にあるジョナサンから少し湯島側に行き次のブロックにあります。
秋葉原駅からは中央通りをまっすぐ北に進み、末広町交差点を左に曲がり、妻恋坂交差点を右に曲がるとすぐあります。

店の外側にはショーウィンドウがあり、様々なラジコンが展示されています。飛行機のラジコンなどはかなり大きなものまであります。



店内に入ると、目の前にいきなりラジコンが積まれた山があります。左手にはショーケースがあり、中にも車のラジコンが飾られています。
お店はかなり広く、奥の方に続いています。左手がレジカウンター、右の方に棚が並んでいて商品が多数並んでいます。




前に進み、右手を見るとさらに奥に行く通路が何本かあり、その棚と棚の間のを見ると両側にはビッシリとラジコンやものすごい量のラジコンパーツが下がっています。




棚に下がっているラジコン用パーツは、タイヤからネジ1本、ギヤの歯車ひとつまで、様々なものが袋に入って下がっています。素人には何に使うかわからない部品もたくさんありますが、わかる人にはわかるのでしょう。電子パーツにも似ていますが、こちらはひとつひとつすべて袋に入っています。








お店はラジコンキットからパーツまでかなりプロ仕様に対応していますが、初心者向けのものも揃っているようです。


外でなかなかできない、という人向けの室内用ラジコン「KYOSHO MINI-Z」シリーズという小さなラジコンもありました。1/24サイズで、はじめ見た時はただのダイキャストモデル(ミニカー)だと思ってしまいました。これも走らせることができるそうです。箱には走らせるのに必要なものがすべて揃っているので、ラジコンを初めてやる人にもお手軽です。




これはいいですね〜。室内でできるので時間がない時でもできますし。いろんな車種が揃っているので、自分の好きな車が見つかりそうです。ちなみに私はスカイラインが好きなので、このGT-Rのセット↑が欲しくなりました。昔のGT-Rもあるのかな?
ラジコンといえば、車は馴染みがあったのでなんとなくわかりますが、こちらのお店では船や飛行機なども豊富に揃っていました。
こちらはパワーボートのラジコンです。この形状はものすごく速く走りそうです。


お店の奥側は空のコーナーになっていて、飛行機やヘリコプターなど空を飛ぶラジコンが車に負けないくらい豊富に揃っていました。










ヘリやラジコン飛行機用のパーツ類もたくさんありました。




飛行機のラジコンは操縦が難しそうなイメージがありますが、空を飛ばすというのはやはり魅力があります。いずれ機会があればやってみたいとは思いますね。



その他にも、いろんなラジコンが店内のあちこちに並んでいました。バギー、トラック、バイク、戦車、ハイテクロボットの「ROBONOVA1」というものまでありました。







店内には多数の店員さんがいて、お客さんの質問に丁寧に対応していました。かなり専門的な質問にも答えていましたので、なんでも相談に乗ってもらえそうです。
プロだけでなく、ラジコンがはじめてで初心者の人もどれを買えばいいか教えてくれます。
ラジコンに興味のある方は一度お店をのぞいて見るといいと思います。1階にあって1フロアにまとまっているので、見やすくなっています。
個人的にはあのMINIのラジコンGT-Rにかなり魅かれています(^-^)
■RCアドバイザーチャンプさんのサイト
■チャンプ秋葉原店さんのページ
■営業時間:火〜土11:00〜21:00 日祝11:00〜20:00 月曜日定休
■住所:東京都千代田区外神田6-5-4 偕楽ビル1F
■地図リンク
■電話:03-5807-5239
■関連記事
・ラジコン・エアーガン 〜 十字屋ホビーショップ 〜
・ラジコン専門店 〜 フタバ産業 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.