TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2007年01月01日

銭形平次は秋葉原の近くに住んでいた? 〜 銭形平次の碑 〜

お正月らしく新年一発目は歴史的なスポットです。
先日、神田明神の境内案内図を見ていて、その中に『銭形平次の碑』というものがありました。えっ、銭形平次って、あのテレビでやってた『銭形平次』?
もちろん見に行ってきました。


小さい頃から親の影響で時代劇好きだった私は、よくテレビの『銭形平次』を見ていました。オープニングの歌は今でも明確に覚えています。「おーとーこぉだったぁらぁ〜♪」

改めて調べてみると、『銭形平次』は野村胡堂という方原作のフィクションで、捕物長ものの名作だそうです。なんとこの原作は昭和6年に書かれたそうです。ほとんどの方はテレビの時代劇でご存知かと思います。悪人を捕まえる時に銭を投げつけるあれです。

主人公の平次は、設定では神田明神下御台所町(現在の外神田2丁目付近)に住んでいたことになっていたことから、昭和45年2月に有志の作家と出版社が発起人になって、この地を見下ろす場所に石碑が作られたようです。

『銭形平次の碑』の場所は神田明神後社殿のすぐ右側、男坂のちょっと先にありました。石碑はちょっとわかりにくいですが、その横に白い杭があって「銭形平次の碑」と書かれていたので分かりました。



この白い杭が目印です。

石碑の横にある説明書きの立て看板。これを後から読んで、右側に「てぇへんだ、親分!」のがらっ八の小さな石碑もあることを知りました。そういえば同じような小さな石碑がありましたが・・・。写真撮り忘れました。

そして『銭形平次の碑』の台座をふと見ると、なんとあの投げ銭の『寛永通宝』になっているではありませんか!凝ってますね。

石碑の台座は"投げ銭"として使われていた『寛永通宝』を模したものになっています。

平次が住んでいたという場所の設定は、結構細かく決められているようで、「明神下の神田御台所町、鰻の神田川の近所」だそうです。調べてみると、鰻屋の神田川本店というのが外神田2-5-11にありました。江戸時代からやっていたかどうかはわかりませんが、この近くに平次が住んでいたことになっています。この場所は昌平橋通り沿いの神田明神下交差点のそばにあって、秋葉原とは目と鼻の先になります。

『銭形平次』はそんなにメチャメチャ好きで見てた訳ではありませんが、こんなに近くに所縁の場があると、ちょっと興味が沸きます。さすがに秋葉原は江戸時代の中心地だった神田に近いだけあって、歴史的なスポットがたくさん存在しています。
電気街や萌えも好きですが史跡も大好きなので、またこういう場所を見つけたら行ってみて紹介したいと思います。

■参考記事
 ・『銭形平次捕物帖』 −さんぽみち総合研究所さん
 ・捕物小説の世界 −鳥居電業株式会社さん
 ・明神下 神田川本店 −livedoorグルメ

■関連記事
 ・IT情報安全守護もある江戸の総鎮守 〜 神田明神 (神田神社) 〜
 ・伊勢丹発祥の地の石碑
 ・日本最初の駅ビル 〜 アキハバラデパート 〜
 ・不運のターミナル駅 〜 旧万世橋駅跡 〜







Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト