2007年05月18日
「電気屋魂」 Tシャツ
「萌え」Tシャツは秋葉原以外でも売っているのをよく見るようになりました。豊天商店(ブーデンアキンド)の「萌え」「ヲタク」「ドエス」「ドエム」といったキモジャーは実際に街中で着ている人も見掛ける様になってきました。先日おバカTシャツ専門店のカミカゼスタイル秋葉原店さんは閉店してしまいましたが、おもしろTシャツ・ジャージは根強い人気があるようです。
そんなおもしろTシャツも、萌え系やキャラ系、ジョーク系は良く見るのですが秋葉原らしく電気街にちなんだものってあまり見たことがないような気がします。今回、わくわく太郎のよろず箱さんで「電気屋魂Tシャツ」というのを売っているのを発見し、ちょっと気になってしまいました。白と赤の2種類あって、お値段は1,000円です。

いろいろ並んだおもしろTシャツの中に「電気屋魂」のTシャツが。
最近勢いがなくなり気味の電気街で働く方も、これを着てがんばって欲しいと思います。これ着て店に立つのは難しいと思いますので、せめてワイシャツの下に着るとか。

こちらでは他にもおもしろいTシャツがたくさんあって、最近はハクション大魔王のあくびちゃんとか人気があるみたいです。これも懐かしいんですが。


それにしても、秋葉原でもコンピューター関連のTシャツって今は少ない気がします。昔はメーカーのノベルティとかでジャンジャン作って配ってたような気がしますが。ITバブルだったからなのでしょうか?版権とか難しいのかもしれませんが、もっとあってもいいような気がします。

この目とハチを使ったIBMロゴは懐かしいです。知ってる人ももう秋葉原でも少ないのかもしれませんが。
コンピューター関連のグッズはアキバみやげにいいと思うのですが、今のところあまりないですね。もう秋葉原=電気街というのは幻想なんでしょうか。
■わくわく太郎のよろず箱さんのサイト
■営業時間:平日11:00〜20:00 土曜11:00〜19:00 日祝11:00〜18:00
■住所:東京都千代田区外神田1-15-12 Yビル1F
■地図リンク
■電話:03-3253-9779
関連記事
■バラエティショップ 〜 わくわく太郎のよろず箱 〜
■日本最強バカ(?) Tシャツのお店 〜 カミカゼスタイル 秋葉原店 〜
■渋谷名物ファッション!? キモジャー

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.