TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2007年05月24日

schatzkiste シャッツキステ −秋葉原にあるアートメイドカフェ

schatzkiste シャッツキステ9人のメイドさんたちが創り出す独特な世界観のメイドカフェ「シャッツキステ」さんに行ってきました。屋根裏部屋のような場所にある店内は、まるで絵本の中の世界を具現化したような雰囲気でした。秋葉原の隠れ家的なお店でもあります。


実は結構前からこの「シャッツキステ」さんの評判はあちらこちらで耳にしておりました。非常に居心地の良いメイドカフェということ。元々メイドカフェにそれほど行く方ではありませんので、いずれ行こうと思いつつ今になってようやく行ってまいりました。

シャッツキステさんの場所は、メッセサンオー本店さんの裏手、1階に液晶ばんばんさんのある第二北澤ビルの5階にあります。液晶ばんばんさんの右手にある階段を5階まで上がるのですが、4階くらいまで一直線のためそれほど長くは感じませんでした。
中央通りからはエクセルシオールカフェ手前を入り、アキバテラスさんのある最初の十字路を左に行くとすぐあります。

階段を上がるとシャッツキステさんのプレートが下がっているドアがあり、開けて中に入ります。店内はまるで外国の絵本に出てくるような部屋のような内装です。「外国をイメージした」ではなく、かなり本格的です。




小物などもこだわりが見られます。


店内にはテーブルが2つ(6人掛けと4人掛け)、1人用の席がひとつ、奥に個室風の2人掛けの席がひとつありました。5階ということもあってか、すぐ目の前にある電気街の喧騒からは想像できない静かな落ち着いた雰囲気です。なんか時間がゆっくり流れている感じ。



屋根裏部屋の隠れ家的な雰囲気たっぷりの奥の個室。

「schatzkiste (シャッツキステ)」という店名の意味は、ドイツ語で「宝箱」という意味だそうで、オープンは昨年の3月15日。お店の作りは独自の世界観をコンセプトに忠実に再現されていて、その世界観は同人誌、音楽、ゲーム、ネット(ブログ)にも共通しています。お店に頻繁に来れない方も、ネットや同人誌などでいつでもこの世界観を楽しむことができるようになっています。

お店のシステムは基本30分500円の時間制で、紅茶がサービスで付きます。クッキー・焼き菓子は別途100円〜150円となります。

クッキーも天秤で量ります。反対側の天秤皿に乗っているお人形は「カッタン」という名だそうで、1カッタン100円〜150円です。量るのはメイドさんがやってくれます。

この他、オリジナルの同人誌やCD、雑貨などを販売しています。
お店でなくてもシャッツキステさんの世界観を楽しめるグッズです。

そしてシャッツキステさんでの楽しみ方は、他のメイドカフェとちょっと違っています。

ボードゲームを楽しむ

シャッツキステさんがおすすめしている遊び方で、お店にあるボードゲームで遊ぶことができます。デジタルなビデオゲームではなく、駒やカードを使ったアナログなゲームです。シャッツキステさんにはボードゲームの本場ドイツやイギリスのゲームやカードゲームがあり、無料で利用できます。メイドさんと一緒にゲームをすることはできませんが、ゲームのやり方は教えてくれるそうです。複数人数が集まった時は、会話しながら対面での駆け引きを楽しめるボードゲームはかなり楽しめると思います。

読書を楽しむ

店内の至るところにメイドさんたちのこだわりの本が置いてあります。珍しい本も多いのでこれらを読んでもいいですし、自分で読みたい本を持ってきて読むのもいいかもしれません。ゆったりと本を読むにはとてもよい雰囲気です。

空間を楽しむ

お客さんもシャッツキステさんの世界観を楽しむことができます。シャッツキステさんの物語などに登場するメイドさんは、実際にお店にいるメイドさんたちです。店内にあるキャラクターなども物語の中に登場しているものも多々あります。何気ない会話が物語りになったりすることもあるそうです。1枚目の写真のメイドさん「メル」さんと抱えているうさぎさんの人形も物語りに登場しています。

シャッツキステさんのサイトにはその世界観であるメインストーリーやメイドさんたちの日々のダイアリー、メイドさんたちの紹介などがありお店に行く前に見ておくと更に楽しめることと思います。またシャッツキステさんの世界観を壊さないために、いくつか注意事項もありますのでサイトをご確認下さい。



噂どおり素敵なお店だったシャッツキステさん。ここまで世界観にこだわったお店もそう多くはないように思います。そのためか女性のお客さんも多いそうです。単なるオシャレなお店だけではなくそこは秋葉原。アキバ的要素も備わっているのはメイドさんの紹介欄を見るとわかるでしょう。
また、無線LANが整備されていますので、ノートパソコンを持ち込んでネットを見ることも可能です。

このお店を愛用している方はあまり多くの人に紹介されるのは好ましくないかもしれません。本当にお気に入りの隠れ家的なお店は人に教えたくないと良くいいますから。しかし、いいお店を紹介するのがこのブログの目的なので、そこはご了承下さい。

シャッツキステさんのサイト
営業時間:12:00〜22:00 火曜日定休
住所:東京都千代田区外神田3-10-7 第二北澤ビル5F
地図リンク

関連記事
正統派メイドカフェがリニューアル 〜 CUREMAID CAFE' (キュアメイドカフェ) 〜
女性専用の姉妹カフェ 〜 SWEET TRIP スウィートトリップ 〜






Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト