2007年06月11日
Akiba Noodle(あきばヌードル) さくら −400種類もあるインスタントラーメン専門店

400種類のインスタントラーメンを店内に取り揃えた「Akiba Noodle(アキバヌードル) さくら」さんのことは、開店直後にいろんなサイトやブログで紹介されていたのを見て知りました。お店の場所は1階にふわっとしたアイス「雪花の郷」さんのあるAKIBAKO TOWER(アキバコタワー)さんの2階です。いずれ行こうと思っていましたが、さっそく行く機会がありましたのでレポートいたします。
紹介記事を見ると、「Akiba Noodle さくら」さんは、インスタントラーメンの専門店とのこと。インスタントラーメンは私も大好きなのですが、そういえば最近はほとんど食べていませんでした。作る手間を考えると、どうしてもカップラーメンの方を手にとってしまっていました。でも本当はずっとインスタントラーメンが食べたかったんです。特に「サッポロ一番」シリーズは良く食べました。カップラーメンも出ましたが、やはり味がちょっと違っていました。
そんなインスタントラーメンをお店で食べれるということで、楽しみにしていざお店へ。アキバコタワーさんへ向かいます。


アキバコタワーさんに到着。「雪花の郷」さんの右手の壁に「Akiba Noodle さくら」さんのでっかい看板が取り付けられていましたのですぐにわかりました。2体ある人形がおかしいです。



階段を上がって2階に行くと、すぐにお店に到着です。

持ち帰りもできて、その場合はお値段がお安くなるようです。
いよいよお店に入ってみます。



お店に入ると、左側の壁一帯に無数?のインスタントラーメンが並んでいるのがまず目に入ります。壁にきれいに並べられたインスタントラーメン。こんなにたくさんのインスタントラーメンを見るのはもちろん初めてです。まさにミュージアムです。さすが400種類を誇るお店です。しかもすべて食べることができるのが凄いです。
中央にはテーブルとイスがあって、普通のラーメン屋さんのようなタイプ。右手は調理場になっていて、店員さんにインスタントラーメンを渡すとその場で作ってくれるシステムになってます。


インスタントラーメンの壁。
まずはやっぱり並んでいるインスタントラーメンをぐるっと見てみることに。入口左手の壁から時計回りに見ていきます。


入ってすぐ左手の棚は「焼きソバ・その他」のコーナー。焼きそばだけでもいろいろあります。他には冷やし中華やうどんなどがありました。個人的に好きな沖縄そばもあります。


その先の棚へ目をやると、何やら見慣れない文字が書かれた袋が集まっています。ここは海外のインスタントラーメンのコーナーのようです。ハングル文字で書かれた韓国のもの、漢字は台湾や中国でしょうか。タイのラーメンもあります。多分赤い袋は辛いラーメンなのでしょう。特に韓国のものは真っ赤です。


さらに進むと九州のとんこつラーメンシリーズの棚です。人気のとんこつラーメンだけあって、他のコーナーに比べても種類が多いです。


そして九州に続いて全国のご当地ラーメン?のインスタントラーメンが並びます。見慣れた商品名のものでも、地方版のようなものがあるみたいです。
最後に一番奥の棚に行くと、「しょうゆ」「しお」「みそ」と3つの味ごとにまとめられたコーナーになっています。



しょうゆ・しお・みそと分けられたコーナー。

お店の方もおすすめとのこと。はじめはこれにしようかな?と思いました。
これだけあるとさすがに食べてみたい選択肢がハンパなくあるのですが、ここは普段食べなれた「サッポロ一番しょうゆ味」に決定。食べるのは何年ぶり?
インスタントラーメンの袋を手にとって、お店の方に渡します。現在、オープン記念ということで50円のトッピングが無料でできるとのことなので、のりを選択。
待つこと数分、究極のラーメン鉢に入ったサッポロ一番しょうゆ味が目の前に出されました。トッピングののりが豪快に乗ってるのに加え、ネギ、メンマ、チャーシューといった具がのってるので、お店で食べる普通のラーメンに見えます。これで280円は激安です!

今回はオープン記念ということでのりのトッピング(50円)は無料でした。
ということでこれで280円也。
安い!
食べてみると、具がたくさんのってる分豪華なラーメンになってますが、お味の方は昔懐かしいサッポロ一番の味そのものでした。これこれ、これが食べたかった味です。
そして「究極のラーメン鉢」ですが、有田焼だそうです。でも持ってみるとすごい軽くて、随所にラーメンを美味しく食べるための工夫が施されています。個人的にはれんげに引っ掛けるところがあって便利と思いました。この工夫や開発秘話についてはテーブルの上に説明がありますので見てみると面白いです。

食べながら棚に並んでるラーメンをボーっと眺めていると、かなり変わったパッケージのものもあるようです。特に棚の一番下の方は要チェックかも。



このお値段で中央通り沿いのアクセスの良さ、そしてこれだけの種類があるとしょっちゅう来てしまいそうで危険なお店です。夜も22時まで開いているのは非常にありがたいです。
※現在は閉店しています。
■「Akiba Noodle さくら」さんのサイト
■営業時間:11:00〜22:00 年中無休
■住所:東京都千代田区外神田3-15-6 AKIBAKO TOWER 2F
■地図リンク
関連記事
■フワフワ感が不思議なアイス 〜 雪花の郷 (しぇーほぁのさと) 秋葉原店 〜
■ひざまくらみみかき 〜 山本耳かき店 (やまもと耳かき店) 秋葉原店 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.