2007年08月01日
「うち水っ娘大集合!2007」 ”プレうち水”を実施

天気もうち水日和といえるような真夏日となり、大勢のメイドさんや一般の方も参加してうち水を行いました。
今年で4年目を迎える「うち水っ娘大集合!」。すっかり秋葉原の年中行事となりました。今年の「うち水っ娘大集合!」は8月4日(土)に開催されますが、ひと足お先に8月1日、プレうち水が秋葉原西側駅前広場(ダイビル前)にて行われました。その様子を拝見してきましたのでご紹介いたします。
天気が心配されましたが、快晴で気温32℃と真夏日になりました。うち水にはうってつけの天候です。プレうち水ということで、千代田区さんの打ち水大作戦に秋葉原の多数のメイドさんたちも「うち水っ娘」となって応援に駆けつけました。


大量に用意された桶と水。水は再利用のもので水道水ではありません。
まずはダイビルさん側に用意されたステージにて、千代田区長さんの挨拶から。


司会はうち水っ娘2007イメージガールの「初音りお」さん。

「気温は下げて、景気はヒートアップさせましょう!」とのこと。今回は千代田区に住む一般の方もプレうち水に参加しています。
そしてこの後、初音りおさんからアキバ・ブリッジのエスカレーターに設置されている「ドライミスト」について説明がありました。この「ドライミスト」を装備したエスカレーターは「ひんやリフト」という名称が付いていて、暑いときに霧を噴射して気化熱を利用して気温を下げるというものだそうです。
その「ひんやリフト」から今回応援のうち水っ娘のメイドさんたちが登場します。

たくさんのメイドさんがひんやリフトで降りてきます。白くモヤーっと見えるのは撮影失敗ではなく霧が噴射されているところです。

そしてダイビル前に全員が並び、1回目のうち水開始となります。

メイドさん勢揃い。数十人並ぶと壮観です。お店ごとにメイド服にもいろいろあります。奥の方には千代田区長さんと、浴衣を着た千代田区に住む一般の方も並びます。
うち水1回目開始です!










そして、アキバ・ブリッジに沿う形で並び直し、うち水第2回目開始です。



一度アキバ・ブリッジ側に整列し直します。
2回目うち水スタート!





うち水をするメイドさんたち。メイドさん以外にも男装の方もいました。
そして桶に水を入れて3回目。まわりで見てた方にも一緒にうち水をすすめていました。一般の方も参加して大賑わいの3回目スタート!

うち水をするメイドさんはみなさん楽しそうです。

上から見るとこんな感じでした。
うち水っ娘2007のイメージガールの初音りおさんもうち水してました。





ピンクの浴衣がとても素敵です。
最後に今日の感想をメイドさんに聞くと、みんな楽しかったようです。


本番の8月4日(土)は、もっとたくさんのメイドさんが参加するとのこと。こんなにたくさんのメイドさんを一度に見れる機会はそうありませんので、これはぜひ見ておきたいイベントですね。
最後に初音りおさんからうち水の成果を発表しました。スタート時は気温が32℃だったのですが、うち水終了後は29.7℃まで下がったそうです。うち水をしたことによって、2.3℃も効果がありました。大成功ですね。

「アキバの気温を2℃下げよう。」プレうち水では大成功でした(^-^)
うち水本番は8月4日(土) 12時から、JR秋葉原駅西側駅前広場(ダイビル前)です。詳しい内容は公式サイトをご覧下さい。
■うち水っ娘大集合!2007 公式サイト
■初音りおさんのオフィシャルサイト
関連記事
■うち水っ娘大集合!2007 公式イメージガール「初音りお」 撮影のようす
■うち水っ娘大集合!2006 〜 開幕から出陣式まで 〜
■うち水っ娘大集合!2006 〜 一斉打ち水実施! 〜
■うち水っ娘大集合!2006 〜 8/20(日)のイベントのレポート(一部) 〜
関連リンク
■STICKAMさん

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.