2007年08月23日
JR秋葉原駅 ROUTE INFORMATION (ルートインフォメーション)

この「ROUTE INFORMATION (ルートインフォメーション)」は、JR秋葉原駅電気街口改札の前、みどりの窓口のところに設置されていました。電車の路線図が貼ってあって、その下にはタッチパネルタイプのモニターがあります。

電気街口改札前に設置された「ROUTE INFORMATION」
この端末は、電車の路線(ルート)を検索するサービスのようで、現在はまだ「試行中」と書いてあります。
ちょっと見てみたら、ジョルダンさんの「乗換案内」のように乗る駅と降りる駅を選択すると路線の案内が表示されるというものでした。日本語と英語の表示を選べました。

主に外国人観光客向けのサービスのようです。

使い方の説明を表示させることもできます。

駅の選択は、駅名を入れるモードの他に、路線図からや観光地から選択するものもありました。
試しに、秋葉原駅から渋谷駅までのルートを検索してみました。


スタート駅は秋葉原駅なのでそのままにし、目的地の駅名選択画面ではアルファベットのキーボードが表示されるので、目的地の駅名をタッチします(左)。すると目的地までのルート(乗り換え案内)と金額、そして所要時間が表示されました(右)。複数の選択がある場合は上のタブで切り替えるようです。
Webの路線検索のように、出発時間を変更することもできるようです。変更しなければ今の時間から計算。

日本の人は携帯でもできるのであまり使わないかもしれませんが、秋葉原に来た外国の方には強い見方になりそうですね。
■地図リンク
■秋葉マップ:地図番号59
関連記事
■秋葉原の中心です 〜 JR秋葉原駅 〜
■「秋葉マップ」と「秋葉原無料案内所」
関連リンク
■ジョルダンさんのサイト

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.