2007年09月09日
大型電器店が秋葉原駅前でも白熱のバトル!今日はサトームセンの圧勝!?

JR秋葉原駅電気街口を出ると、駅前にはズラーっと並ぶメイドさん。駅から出てくる人にチラシを渡すためにいるのですが、駅構内と一般道の境界線に沿って立っているため横一列にきれいに並んでるように見えます。秋葉原のちょっとした名物になっています。
そして、ここ最近の電器店の動きが激しくなってきたことにより、今までは一部の店舗が時々チラシを配っている程度でそれほど目立たなかったのですが、今日は複数の店の告知をする人が横並びになってチラシを配っていました。
電器店の告知が見られたのはJR秋葉原駅電気街口の西側駅前広場。先日はラジ館側で石丸電気さんのはっぴを着た告知が見られたのですが、さすがに日曜日はメイドさん・アイドルさん・コスプレイヤーさんなどに占領されていて西側で行っていたようです。ここで、4つの電器店が並んで告知を行っていました。

新店舗オープンの告知を行うソフマップさんをはじめ、閉店セールを行っているラオックスさんと石丸電気さんが続き、じゃんぱらさんも買取アップの告知を行っていました。さらにNTTのフレッツなどの告知も。
こちら側にはメイドさんなどはまったくおらず、電器店で独占していました。
しかし唯一、ラジ館側で告知を行っていた電器店がありました。駅前に店舗を構えるサトームセンさんです。
サトームセンさんは、先日結成しコスチュームを一般投票にて決定したサトームセン×ハニーエッグのコラボによる「サトームセン応援ユニット」を投入。サトームセンさんのキャラクターであるジャガー柄のセクシーコスチュームを着た女性ユニットが電気街口にて告知を行いました。

ジャガー柄のへそ出しコスをまとった「サトームセン応援ユニット」さんたち。



今回大掛かりな再編で中央通りを塗り替えたソフマップさん、秋葉原最大級のパソコンショップ閉館を決定したラオックスさん、創業以来最大の改変を行う石丸電気さん。この3つが目立っていましたが、サトームセンさんも忘れてもらっては困るとばかり告知に力を入れていました。
この日の告知合戦では圧勝に終わったサトームセンさん。この勢いで他の電器店に負けないでがんばって欲しいです。結構一番安いものがあるので私は良く利用してますので。
■サトームセンさんのサイト
■ハニーエッグさんのサイト
関連記事
■「3月10日はサトームセンの日!」イベント −サトームセン応援ユニット衣装を投票
■セイバーさんにメイドさん 〜 sato musen×honey egg ハニーバレンタイン 〜
■メイドさん×2人 〜 sato musen×honey egg ハニーバレンタイン 2日目 〜
■サトームセン本店 −3/31に閉店予定
■あなたの近所のアキハバラ 〜 サトームセン 〜
関連リンク
■サトームセン × ハニーエッグ オリジナルユニット誕生 衣装作成はメイドさん −メイドさん的Blogさん
■葵とうかさんのオフィシャルサイト「NaturalSize」

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.