2007年09月10日
ソフマップ秋葉原本店アミューズメント館 閉店

きのうの日曜日で最後の営業となったソフマップ秋葉原本店さん。他のソフマップさんの多くのビルが改装後リニューアルオープンを行っているのに比べ、こちらの本店ビルと13号店に関してはもうソフマップさんではなくなってしまうようです。
特にこちらのソフマップ本店さんには、中古パソコンフロアがあったころからよく利用させていただき、最近では中古ゲームを買いに行く時は必ずのぞいていたので、なくなってしまうとちょっと寂しい感じがしました。
ソフマップ本店さんは、記憶がうろ覚えなのですが確か1990年か1991年くらいにオープンしてたと思います。当時は1階がTVゲーム、2階から上が中古パソコンショップで、どちらもよく利用していました。確かまだMSXの中古とかもあったような頃です。他にも当時はマイナーだったIBM、AMIGAやNeXTとかSun、SGIまであって秋葉原の中でもかなり面白いお店でした。
その後、ゲーム機やPCゲームを扱うアミューズメント館となってからも、新品のTVゲームや中古のPCゲームなどをよく購入していました。
NEOGEOが流行っていた時は、1階の店頭で餓狼伝説2がプレイできお客さん同士で勝ち抜き戦をやっていて、やたら強いキム・カッファンが100人抜きくらいやってたりと熱い戦いも繰り広げられていました。エレベーターの修理か何かで止まっていて、真夏に7階まで階段で上がったのも今ではいい思い出・・・。

閉店後9/10のソフマップ本店さん。


既に什器の搬出が始まっていました(左) 閉店告知を見て戸惑う人々(右)
今思えば、自分にとって、パソコン・ゲームに関して多大な影響を受けたお店でした。秋葉原のお店の中でも自分にとって最も重要なお店のひとつです。新しく移転リニューアルする新ソフマップアミューズメント館が、かつてのように熱いお店になってくれることを祈りつつ、ソフマップ本店さんには今までありがとうと言いたいです。
きのう最後の雄姿を撮影しておきました。

最終営業日9/9のソフマップ本店さん。


こちらも9/9(日)の様子。店頭、店内とも最後まで人がいっぱいいました。
これで「ソフマップ秋葉原本店」という名前のお店はなくなりました。新しい角のお店はよく間違えてる方もおりますが「ソフマップ秋葉原本館」という名称です。「本店」ではないのです。まあどっちでもいいのですが。
それよりこの後、この場所にどんなお店が入るのかも非常に気になります。
今年になってラオックスのザ・コンピュータ館さん、そしてこのソフマップ秋葉原本店さんと、思い出いっぱいのお店がどんどんなくなってしまうのは非常に寂しさいっぱいです。それを忘れさせてくれるような新しいお店に期待したいところです。
■ソフマップ秋葉原各店大規模リニューアルのお知らせ −ソフマップさん
関連記事
■ゲーム・DVD・ホビー 〜 ソフマップ 秋葉原本店 アミューズメント館 〜
■ソフマップ秋葉原本館グランドオープン+各店リニューアルオープン
■「ソフマップ秋葉原本館オープン日」と「ソフマップタウン再編構想」を発表
■ヤマギワソフトがソフマップに吸収合併&ソフマップタウンに再編成!?
関連リンク
■ソフマップさんのサイト

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.