2007年10月10日
石丸電気パソコン館 −10/9リニューアルオープン

石丸電気さんの「創業以来最大級の大変身」ということで、石丸電気本店さん、1号店さん、駅前店さん、パソコン館さんの4店舗が大掛かりな改装工事を行っていました。そして先日10月9日に、旧石丸電気駅前店だったビルが「石丸電気パソコン館」としてリニューアルオープンいたしました。
こちらのお店は以前は外国人向けにDUTYFREEをメインとしたお店だった旧石丸電気駅前店/DUTYFREEさんでしたが、今回のリニューアルでパソコンの専門館に生まれ変わりました。


ゲーマーズさん側の入口(左)と、中央通り側の入口(右)。
■フロア構成
4F Mac/iPod
3F オーダーメードパソコン(エプソンダイレクト・MCJ)
2F デジタルカメラ/デジタルビデオカメラ/プリンタ
1F パソコン/携帯電話
B1F パソコンソフト/サプライ
1階から見ていきました。1階はノードパソコンと携帯電話のフロアです。すべて展示台にデモ機があり触れるようになっていました。パソコンには1台1台「高機能ノートブック」「スタンダードノートブック」など初心者向けの説明が書かれていました。奥の一角にはVAIO OWNER MADEコーナーがあり、お客さんがスペックを決められるVAIOを販売していました。
ラジ館側は携帯電話の販売コーナーになっていて、どの店もそうですが今の時代1階に携帯は外せないようです。
2階はデジカメ・デジビデ・プリンターをメインに扱うフロアです。デジカメも一眼レフデジカメを初心者向けに説明したパネルなどが目立ちました。
3階はオーダーメードパソコンということで、エプソンダイレクトとマウスコンピューターのメーカー直販系パソコンを中心に扱っています。MCJとエディオンのオリジナルモデル「E-gg+(エッグプラス)」やPCゲーム向けにチューニングされたハイエンドPC「G-Tune」といったものも並んでいました。その他液晶モニターやパソコン関連の周辺機が並びます。
4階はMac/iPodのフロアです。3階までがすべて白い壁で非常に明るい感じだったのに対し、このフロアだけ壁がブラックで落ち着いた雰囲気になっています。APPLEに合わせてあるようです。MacのCTOカウンターがあり、メモリなどを選択できるようになっています。Mac/iPod本体の他、アクセサリー関連もありました。
最後に地下1階。パソコンソフトとメディア、サプライのフロアです。PCサポートコーナーもあります。ここは以前からパソコン関連のフロアでしたのでそんなに変わってない印象でした。
ひと通り見て回った全体的な印象としては、ゆとりのある配置で見やすく初心者向けに作られている感じが強かったです。商品ラインナップも基本的な売れ筋をひと通りそろえた感じで、突っ込んだ使い方をするようなものは見かけませんでした。
サイトにあった「石丸電気秋葉原地区再編・リニューアルオープンのお知らせ」で書かれているパソコン館の説明には、「深い品揃えでPCのヘビーユーザーをターゲットとした」と書かれていましたが、これからということでしょうか。
お店にいたお客さんは、駅前ということもあって「パソコンを初めて買いに来ました。」というような方を結構見かけたので、そういう人を対象にしてるのかと思いました。
あと思ったのは、元がDUTYFREEショップのせいかやたら外人さんが多かった気がします。


■石丸電気さんのサイト
■営業時間:10:00〜20:00 年中無休
■住所:東京都千代田区外神田1-15-4
■地図リンク
■秋葉マップ:地図番号55
関連記事
■免税店に衣替え 〜 石丸電気 駅前店/DUTYFREE 〜
■石丸電気の4店舗が創業以来最大級の大変身
■石丸電気 生活家電館 −10/9リニューアルオープン

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.