TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2007年10月10日

石丸電気パソコン館 −10/9リニューアルオープン

石丸電気 パソコン館10月9日に旧石丸電気駅前店からリニューアルオープンした「石丸電気パソコン館」さんです。B1Fから4Fまでパソコン関連専門のお店です。お店の外観は以前のものからかなりイメージチェンジされ、赤をベースにしたシンプルな感じになっていました。


石丸電気さんの「創業以来最大級の大変身」ということで、石丸電気本店さん、1号店さん、駅前店さん、パソコン館さんの4店舗が大掛かりな改装工事を行っていました。そして先日10月9日に、旧石丸電気駅前店だったビルが「石丸電気パソコン館」としてリニューアルオープンいたしました。

こちらのお店は以前は外国人向けにDUTYFREEをメインとしたお店だった旧石丸電気駅前店/DUTYFREEさんでしたが、今回のリニューアルでパソコンの専門館に生まれ変わりました。


ゲーマーズさん側の入口(左)と、中央通り側の入口(右)。

■フロア構成
 4F Mac/iPod
 3F オーダーメードパソコン(エプソンダイレクト・MCJ)
 2F デジタルカメラ/デジタルビデオカメラ/プリンタ
 1F パソコン/携帯電話
 B1F パソコンソフト/サプライ

1階から見ていきました。1階はノードパソコンと携帯電話のフロアです。すべて展示台にデモ機があり触れるようになっていました。パソコンには1台1台「高機能ノートブック」「スタンダードノートブック」など初心者向けの説明が書かれていました。奥の一角にはVAIO OWNER MADEコーナーがあり、お客さんがスペックを決められるVAIOを販売していました。
ラジ館側は携帯電話の販売コーナーになっていて、どの店もそうですが今の時代1階に携帯は外せないようです。

2階はデジカメ・デジビデ・プリンターをメインに扱うフロアです。デジカメも一眼レフデジカメを初心者向けに説明したパネルなどが目立ちました。

3階はオーダーメードパソコンということで、エプソンダイレクトとマウスコンピューターのメーカー直販系パソコンを中心に扱っています。MCJとエディオンのオリジナルモデル「E-gg+(エッグプラス)」やPCゲーム向けにチューニングされたハイエンドPC「G-Tune」といったものも並んでいました。その他液晶モニターやパソコン関連の周辺機が並びます。

4階はMac/iPodのフロアです。3階までがすべて白い壁で非常に明るい感じだったのに対し、このフロアだけ壁がブラックで落ち着いた雰囲気になっています。APPLEに合わせてあるようです。MacのCTOカウンターがあり、メモリなどを選択できるようになっています。Mac/iPod本体の他、アクセサリー関連もありました。

最後に地下1階。パソコンソフトとメディア、サプライのフロアです。PCサポートコーナーもあります。ここは以前からパソコン関連のフロアでしたのでそんなに変わってない印象でした。

ひと通り見て回った全体的な印象としては、ゆとりのある配置で見やすく初心者向けに作られている感じが強かったです。商品ラインナップも基本的な売れ筋をひと通りそろえた感じで、突っ込んだ使い方をするようなものは見かけませんでした。

サイトにあった「石丸電気秋葉原地区再編・リニューアルオープンのお知らせ」で書かれているパソコン館の説明には、「深い品揃えでPCのヘビーユーザーをターゲットとした」と書かれていましたが、これからということでしょうか。
お店にいたお客さんは、駅前ということもあって「パソコンを初めて買いに来ました。」というような方を結構見かけたので、そういう人を対象にしてるのかと思いました。

あと思ったのは、元がDUTYFREEショップのせいかやたら外人さんが多かった気がします。

以前の富士山や芸者の絵が描かれた外観からシンプルな外観に変わってしまいました。前のを結構気に入ってたんですが。

壁にはエディオングループのパネルが。今まではあまり前面に出してませんでしたが、家電量販店も規模の戦いになってきているのか、先日のソフマップさんの看板で見た「ビックカメラグループ」のようにグループを強く出してきていました。

石丸電気さんのサイト
営業時間:10:00〜20:00 年中無休
住所:東京都千代田区外神田1-15-4
地図リンク
秋葉マップ:地図番号55

関連記事
免税店に衣替え 〜 石丸電気 駅前店/DUTYFREE 〜
石丸電気の4店舗が創業以来最大級の大変身
石丸電気 生活家電館 −10/9リニューアルオープン






Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト