2007年10月15日
ツクモDOS/Vパソコン館 Turbolinux FUJI 搭載の中古パソコンコーナー

ツクモさんでは、先日ご紹介したノベルの「SUSE Linux」を搭載した中古パソコンに続き、2007年8月からターボリナックスさんのリナックスOS「Turbolinux FUJI」「Turbolinux FUJI Basic」を搭載したリユースPCの取り扱いを開始いたしました。
「Turbolinux FUJI」は、ターボリナックスさんのサイトによると”国産デスクトップリナックスOSの最高峰”ということで、ノベルの「SUSE Linux」よりはより日本での利用に最適化されたLinux OSのようです。Windowsしか使ったことない人には、こちらの方が敷居が低いと思います。


奥まで行った右側に、「Turbolinux FUJI」搭載の中古PCコーナーがありました。

中古パソコンなので、在庫はコーナーに並んでいるものになります。
上の段にはノート型パソコン、下の段にはデスクトップパソコンが並び、すべてIBMさんのメーカー再生パソコン「IBM Refleshed PC」が使われています。


棚に並ぶノートパソコン(左)とデスクトップパソコン(右)。


以前伺った時よりもターボリナックス搭載マシンのコーナー分拡張されていて、ノベル「SUSE Linux」搭載PCも左側に健在です。


Turbolinux搭載パソコンコーナーの左隣には、SUSE Linux搭載PCコーナーも。
Linux搭載中古パソコンは、在庫状況が常に変動しています。お店に並んでいるものを確認するか、ツクモDOS/Vパソコン館さんの特価品情報ページにて確認できます。
だいぶLinux PCコーナーが増えてきました。今まではサーバー用途がメインだったLinux OSも、今後こういったデスクトップ用途も少しずつ増えてきそうです。
まだまだ初心者の方がいきなりLinuxを扱うのは難しい面もありますが、特にTurbolinuxはWebや音楽・映像を見るための必要なアプリケーションや、ビジネス用途の統合ソフトなどが最初から入ったモデルもありますので、用途を限定すればこれだけでもかなりのことができそうです。
そろそろWebサイト閲覧、メール送受信、動画を見るくらいのインターネットを中心に使うくらいのパソコンは、ネット用の限定端末としてLinux搭載のものが一般化してもいいような気がします。
■TSUKUMO DOS/Vパソコン館 Linux PC在庫情報
■ツクモ DOS/Vパソコン館さんの店舗情報ページ
■営業時間:平日11:00〜20:00 土曜10:30〜20:00 日祝10:30〜19:30
■住所:東京都千代田区外神田1-11-3
■地図リンク
■電話:03-3254-3999
■秋葉マップ:地図番号16
関連記事
■ツクモ DOS/Vパソコン館4F Linux搭載中古パソコンコーナー
■パソコン専門館 〜 ツクモ DOS/Vパソコン館 〜
■中古専門店 〜 ツクモ電機12号店 〜
■PCパーツの殿堂 〜 ツクモex. 〜
■ツクモ ロボット王国 −日本初のロボット専門店
関連リンク
■TSUKUMOネットショップ
■ツクモ 12号さんの店舗情報ページ
■Turbolinux - ターボリナックス
■Turbolinux FUJI: 国産デスクトップリナックスOSの最高峰

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.