2007年12月22日
ヤマダ電機 LABI秋葉原 パソコン館 −ヤマダ電機の都市型ショップ

ヤマダ電機さんの秋葉原初進出となる「LABI秋葉原 パソコン館」さんは、JR秋葉原駅電気街口を出てすぐ目の前という好立地。以前はサトームセン駅前1号店さんだった場所です。建物自体はそのまま使用し、特徴あるエスカレーターの部分もそのまま生かされています。

以前はロケット(現メガネスーパー)、サトームセン(現LABI秋葉原)と並んでいた秋葉原の玄関口もすっかり変わりました。
ビルの上には大きな看板が取り付けられ、ヤマダ電機さんのマークと「LABI AKIHABARA パソコン館」と大きな字で書かれています。かなり遠くからでも見えそうです。

5F パソコン周辺機器・法人提案コーナー・BTOパソコン
4F パソコン周辺機器・パソコンサプライ・パソコンソフト
3F デスクトップパソコン・プリンタ
2F ノートパソコン・パソコンサプライ
1F 電子辞書・デジタルオーディオプレーヤー・モバイルパソコン
B1F デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ
上の階へはエスカレーター(上りのみ)、エレベーター、階段で行けます。エスカレーターから見える電気街口駅前の見晴らしは相変わらずいいです。
店内は最近できた他の新しいお店同様、めちゃくちゃ明るいです。建物はそれほど広くないのですが、商品展示数を売れ筋に絞っているのかフロアにゆとりがあります。店内にはヤマダ電機さんのテーマソング?が流れていますが歌はなしで最後に「やまーだでんき!ラビ!」というフレーズだけ言っています。LABIバージョンでしょうか。1階を見てちょっと違和感を感じたのは、最近のお店にはどこにでもある携帯電話売り場がないこと。これはこの方がいいかもしれません。

最近のお店には珍しく携帯電話売場はなし。
パソコン専門館ということでパソコン本体、周辺機器、アクセサリーの他、デジカメ・デジビデ・デジタルオーディオに絞って扱っています。ただしアキバの濃いユーザー向けというわけでなく、基本はナショナルブランド中心です。唯一5FにショップブランドのKOUJIROパソコンをBTOで展開しています。自作パソコンをガリガリ改造する人向けのPCパーツなどはさすがに揃えていません。ターゲットが違うのでしょう。
チラッと見た感じですが、お客さんの層は秋葉原でPCパーツやゲームなどを毎週のように買いに来ている層とは違うようで、「安い電気製品を探しに秋葉原に来ました。」という人が多そうな印象です。外人さんもたくさんいました。
商品はオープン記念セール中ということもあってか、かなりの特価を出しているものもありました。ヤマダ電機さんは価格で勝負するイメージがあるので、今後も安いものが出る可能性が高いです。
そして気になったのは価格、ポイント還元率が書かれているプライスPOPの下の方に、「現金での値引きでも対応いたします」と書かれていたこと。ポイントじゃなくて現金値引きでも対応してくれるようです。最近の家電量販店はポイントを付けることが主流になってますが、ポイントよりも値引きしてくれという需要は結構ありそうです。特に遠くから買い物に来て家の近くにヤマダ電機のポイントを使う機会がない人には有効でしょう。
そして価格は競合他店調査で合わせていることも書いてあります。さすがに原価を下回る場合は対応できませんと注意書きがありますが、そういうのは稀でしょう。駅前に店舗があってこれをやることの意味は競合する他店にとってかなり脅威かもしれません。
一番駅に近い場所にショップがあること。駅を出て最初に来てもらえることも大きいかもしれませんが、それよりも最後に寄れるという方が大きいような気がします。秋葉原まで買い物に来て1件目ですべてを買ってしまう可能性は低いです。大抵は何件か回って価格を比較するでしょう。
そんな状況で駅から一番近い店が「一番安いとこに合わせますよ」みたいなことをやっているとしたら・・・。もし買ったものを持ち帰るつもりなら・・・。他のパソコンショップからしたら恐ろしいことです。夜も10時までやってますし。

秋葉原駅を挟んで東のヨドバシAkibaさん、西のLABI秋葉原さん、石丸電気さん、ソフマップさんと、家電量販店の戦いはまだまだ続きそうです。
■LABI秋葉原 パソコン館さんのページ
■営業時間:10:00〜22:00
■住所:東京都千代田区外神田1-15-8
■電話:03-5207-6711

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.