2008年01月05日
瓶のコカ・コーラの自動販売機

ドン・キホーテ秋葉原店さんの出入口で、ツクモeX.さん側の方にやたら目立つラーメン缶の自販機が設置されていました。最初はそのラーメン缶の自販機に目が行ったのですが、よく見るとその右側になんか懐かしい感じのベンダーマシンがあります。コカコーラの自販機のようです。

ドンキホーテ秋葉原店の出入口に設置されていたラーメン缶とコカコーラの自販機。
最初はちょっと小さいな、くらいにしか思ってなかったのですが、よく見たら缶やペットボトルではなく、瓶のコカコーラの自販機でした。瓶のタイプの自販機はかなり見ていなかったので、ちょっと珍しいと思い写真を撮っておきました。確か前来た時はなかったので、最近設置されたものだと思いますが。

最近はコンビニでもあまり見掛けなくなった瓶のコークボトルはちょっと貴重。やっぱりコカコーラといえばこれ。

お値段は150円。
この自販機は、お金を入れたら扉を開けて、瓶を引き抜くタイプ。
離れてみていたら、カップルでこの自販機を珍しそうに見ていた人がいて、男性が女性に買い方を説明していました。
久しぶりに瓶でコーラを飲んでみたかったのですが、見た時は1本も瓶コーラが入っていませんでした。まだ稼動する前だったのか、それとも売切れてしまったのか・・・。

瓶はリサイクル率もかなりいいので地球に優しいです。
瓶のコーラといえば、昔あった映画「ブッシュマン」では現代文明の象徴のように扱われていたような気がしますが、もはやレトロになってしまいました。「ブッシュマン」自体知ってる人はかなり少なそうですが。
そういえばコカコーラといえば、飲むともらえたヨーヨーやバンバンボール、コークミニボトル・・・。これらがわかる人はもういい年になってるはず。
そして瓶コーラといえば、なぜかボーリング場を思い出します。
コーラにはいろんな思い出があります
■日本コカ・コーラさんのサイト
■地図リンク
関連記事
■ベンディングマシンレッド&ゼロ そしてシルバが秋葉原のホコ天に登場
関連リンク
■ドン・キホーテ秋葉原店さんのページ

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.