TOP秋葉原地図秋葉原ショップリスト秋葉原ニュース秋葉原掲示板秋葉原書籍リスト

2008年05月28日

Webラジオ公開収録&ライブイベント 「アニ★ロコ.zip」 イベントレポート

5月25日(日)、AKIBA スペース6.0にて「アニ★ロコ」初の公開収録&ライブイベント「アニ★ロコ.zip 〜Attention Please!春満開 大チラ見祭ですイェ〜イ!(β)〜」が開催されました。その様子を途中までですが拝見させていただきましたので、簡単ですがレポートさせていただきます。


携帯着うたや壁紙・音声・Webラジオなどアニメコンテンツ盛りだくさんのコンテンツ「アニ★ロコ」さんのイベント「アニ★ロコ.zip」が、5月25日(日)にAKIBAスペース6.0にて開催されました。声優系、ゲーム系、アキバ系を”ぎゅッ!”と集めたイベントで、Webラジオの公開収録あり、ライブあり、食ありのプレミアムイベントということです。そのイベントの様子を少し拝見させていただきましたので、その様子をレポートさせていただきます。

イベント会場はAKIBA PLACEビル(1階にエクセルシオールカフェさん)の6階にあるイベントスペースのAKIBAスペース6.0。会場に着いたのはイベントスタート開始時間直前でした。


AKIBAスペース6.0(左)とアニ★ロコ.zipの告知(右)。

会場は思ってた以上にたくさんの人で埋まっていました。座席はビッシリです。

会場内ではイベント開始前に物販コーナーがあったようで、各番組のオリジナルグッズを販売。今回のイベント超限定アイテムも販売されていました。


番組や声優さんの超限定グッズを会場内で販売。

そして、イベントがいよいよスタート。会場が暗くなりステージ上にあった巨大スクリーンにビデオが流れます。



今回のイベントに参加の番組やライブ出演者の紹介が流れました。


トップバッターは「Little Non(リトルノン)」さんのライブ。ステージにメンバーの4人が登場しました。初っ端からライブでイベントを盛り上げます。


いつもとちょっと違ってアコースティックなライブを披露。


ノゾミさん(左)、大生さん(右)


親分さん(左)、シュンさん(右)

セットリスト
 1.レッツゴー☆ハッピー☆
 2.ハナマル☆センセイション
 3.ボクっ娘

7月13日には秋葉原CLUB GOODMANでワンマンライブが、8月にはNewシングルも出ます!と発表がありました。

所々登場するイベントの進行役はうさぎさん。
いい味出してました。


会場もあったまった所で続いての出演者。
お次は今回のイベントにフードコーナーなどを提供しているコスプレ居酒屋「Little BSD」さんから3人の小悪魔さんが登場。


Little BSDさんからは、左から店長の椿さん、神崎凛さん、みるくさんの3人。


神崎凛さん(左)がしょこたんの「空色デイズ」を、みるくさんがオリジナルのツンデレソング「白雪×プリンセス」を披露。萌え全開です。


お次はmarble sky recordsさんから茉白さん、iyunaさん、そして巨大なパンダ?が登場。


左から茉白さん、iyunaさん、パンダさん。


茉白さんが、5/31から始まるWebラジオの新番組「茉白のナナイロ☆パーティータイム」のオープニング曲になるという新曲を披露。

ライブの後に、オリジナルグッズが当たる抽選会も行われました。


ライブの後は、Webラジオの公開収録がありました。声優ユニット「sorachoco」さんによる『sorachocoとゆかいな泉たち』の公開収録を、この会場で行いました。


左:花村怜美(はなむらさとみ)さん 右:稲村優奈(いなむらゆうな)さん。


「sorachoco」のお二人のトークを会場のみんなで聴いています。

リスナーからのお便りを読んだり、普通のラジオ番組をそのまま聴いてるのと変わらないのですが、パーソナリティを目の前に見てるので表情とかもわかってちょっと新鮮でした。

ここでちょっとしたドッキリが。井ノ上奈々さんがゲストで登場することを花村怜美さんと稲村優奈さんのお二人は知らされてなかったようです。


突然の井ノ上奈々さんの登場に驚くお二人(左)と今回のゲストの井ノ上奈々さん(右)。

その後は3人のトークが進みます。



3人とも個性的で楽しいトークが繰り広げられました。内容は放送で聴いて下さい。

番組で約束をしていたということで、花村怜美さんがフルートを披露。
かっこいいです。

そして番組収録の最後に「sorachoco」さんによるライブが行われました。
「Attention Please!(アテンションプリーズ)」と「Sunnyday's Magic〜いつだって晴れてる〜」の2曲を披露しました。



会場もかなりの盛り上がりを見せていました。

ここで一旦休憩タイムに入りました。
会場内の一角にはLittle BSDさんがドリンクやフードを販売するコーナーもあって、ちょっとお祭りの雰囲気。



Little BSDさんのコーナーでは、ドリンクの他にもたこやきやからあげなどを販売。CDやオリジナルグッズの販売もありました。


これでようやく前半戦終了といったところですが、残念ながら私の時間の都合でレポートはここで終了となります。上記の他にも小池雅也さん、織姫よぞらさん、YURIAさん、河野陽吾さん、細井聡司さんなどが登場したようです。

最後まで見れなくて残念でしたが、ここまででもライブや公開収録などいろいろあって十分楽しめました♪

『アニ★ロコ.zip〜Attention Please!春満開大チラ見祭りですイェ〜イ!(β)〜』案内ページ −ZAKZAKさん

関連記事
アニ★ロコ.zip 〜Attention Please!春満開 大チラ見祭ですイェ〜イ!(β)〜

関連リンク
Little NonさんのオフィシャルWebサイト (音が出ます)
Little BSDさんのサイト
神崎凛さんのブログ『りんっりんにしてやんよ♪』
白雪みるくさんのオフィシャルサイト「MilkSystem」
marble sky recordsさんのサイト
sorachocoさんのオフィシャルサイト「空とちょこと泉」
井ノ上奈々さんのサイト
アニ★ロコさんのサイト






Twitterに投稿
この記事についてTwitterでつぶやく





この記事へのコメント


 
 
 
 
※管理人が承認作業完了後に表示されます。関係ないものや誹謗中傷、内容がふさわしくないと判断したものは削除させていただきます。







秋葉原マップへのリンクはフリーです。
情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。
秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。
文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。


サイトについて会社概要掲載希望広告掲載

Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.
■秋葉原マップ表示
地図からお店選んで記事を選択できます。まずは見たいエリアをクリックして下さい。
エリアA −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、PCパーツ・中古PCショップ+メイドカフェが集まるディープゾーン エリアB −中央通りに面するゲーム・ホビーショップと、秋葉原UDXゾーン エリアC −昭和通りと秋葉原クロスフィールドの新開発ゾーン エリアD −大型家電・PCショップの電気街+メイドカフェゾーン エリアE −JR秋葉原駅を中心にラジオセンター、ラジオ会館の電気街口ゾーン エリアF −ヨドバシカメラとJR秋葉原駅の中央改札口〜昭和通り口の繁華街ゾーン
■ブログ内検索
■月別書庫
■秋葉原ショップリンク
■お問い合わせ
秋葉原マップについて

※現在は一時掲載を中断しております。

お問い合わせはメールにて
info@akibamap.net



情報蓄積型レビューコミュニティ zigsow(ジグソー)
ドスパラ
ソフマップ

■スポンサード リンク

■秋葉原関連ガイドブック

秋葉†無双 〜ドキッ★otakuだらけの秋葉原120%活用ガイド〜
妄想美少女三国志『真・恋姫†無双』のキャラクターがアキバの街を紹介

Akiba Days―秋葉原120%活用ガイド
秋葉原を楽しみ尽くすためのスポットを、ジャンル別に280店以上を紹介

るるぶ千代田区神田丸の内秋葉原
江戸情緒を感じる神田や趣味の街・秋葉原のオススメスポットなどを紹介。


その他秋葉原に関連する書籍を網羅したリストはこちら→秋葉原書籍リスト