2008年10月11日
あきば踏みっ娘学園 -足で踏まれるリフレ
先日ご紹介しました“世界初、足で踏まれるリフレ”の「あきば踏みっ娘学園」さんが、本日(10月11日)ニュー秋葉原センターの2階にプレオープンしました。
明日12日がグランドオープンになりますが、その前に早速お店に行って“足で踏まれて”きましたのでレポートさせていただきます。
明日12日がグランドオープンになりますが、その前に早速お店に行って“足で踏まれて”きましたのでレポートさせていただきます。
「あきば踏みっ娘学園」さんについては、先日の記事でも簡単にご紹介していますので、そちらも合わせてご覧下さい。
→足で踏まれるリフレ 『あきば踏みっ娘学園』 10月11日オープン!
そして本日10月11日(土)、あきばふみっ娘学園さんがオープンいたしました。学園の生徒の踏みっ娘さんに対し、客さんは先生という設定。踏みっ娘さんに足で踏まれるリフレ+コミュニケーションで「踏みにケーションリフレ」というこれまでになかった新しいタイプのリフレ店です。
■あきば踏みっ娘学園さんの店内
あきばふみっ娘学園さんの店内に入ると、踏みっ子さんたちがお出迎え。
まずここで受付をします。お店の説明をしてもらい、コースを決めます。
料金は以下のようになります。
■基礎コース
・おためしコース(20分) 2200円 ※初回限定
・新任先生コース(30分) 3200円
・教頭先生コース(50分) 5200円
・校長先生コース(60分) 6200円
全てのコースに予習(カウンセリング)と復習(感想)と踏みっ娘ストレッチが含まれます。
■応用コース 基礎コースを終えた後に。
・ハンドリフレ(10分) 1200円
・肩揉み(10分) 1200円
・ひざ枕でお昼寝(10分) 1200円
・足踏みリフレ延長(10分) 1100円
■オプション 基礎コースを終えた後に。
・踏みっ娘指名(1回) 1000円
・チェキで撮影(1枚) 1000円
・チェキで記念撮影(2枚) 2500円
・くつしたチェンジ(1回) 1000円
コースが決まったら奥のお部屋へ。
部屋はカーテンで仕切られています。
部屋にはマットが敷いてあり、ここにうつ伏せになってリフレを受けます。
踏みっ娘さんのリフレの様子。
踏みっ娘さんが足を使って、足の裏→ふくらはぎ→太腿→お尻→腰と順にほぐしていきます。特に凝っている部分を告げると、そこを重点的に踏んでくれます。
踏みっ娘さんはただやみくもに踏んでいるのではなく、ちゃんと踏んで気持ちいい部分を習っているそうです。なので踏んだら痛いとこは踏みません。踏む強さは要望に応じて調節してくれます。
踏まれている間は踏みっ娘さんとお話などをしてコミュニケーションが取れます。マンツーマンなので、お話し放題です。うつ伏せしてたら踏みっ娘さんの顔が見えないのでは?という懸念がありましたが、あきばふみっ娘学園さんでは壁にミラーを設置することで踏みっ娘さんの顔が見えるようにするという工夫がされていました。
枕のそばの壁に設置されたミラーによって、うつ伏せ状態で踏みっ娘さんの顔が見えないという弱点を解消。ミラーを介して「踏みにケーション」できます。
実際に私も踏んでもらいました。感想は、「踏みっ娘さんに踏んでもらうのは気持ちいい」です。台湾式とかの両足乗っけてボキボキっとやるハードなものではなく、癒し要素の強い感じで。足や腰は想像できた気持ち良さですが、お尻が予想以上に気持ちいいです。
そしてミラー、とてもナイスだと思いました。いつも行く中国マッサージの足踏みは、ベッドに開いた穴に顔を突っ込んで床を見ながら踏まれるという虚しいものですが、あきばふみっ娘学園さんは踏みっ娘さんを見ながら受けられます。
最後にタオルを使って踏みっ娘さんと一緒にやる「踏みっ娘ストレッチ」も萌えポイント高いです。
待たずに入るためには、行く前に予約をした方がいいかもしれません。あきば踏みっ娘学園さんのサイトにてネットからも予約できるようです。
【追記 2011.2.14.】
現在は住所が変わっていますので店舗情報の住所を修正しました。
上記レポートの店内の様子も変わっています。
■あきば踏みっ娘学園さんのサイト
■あきば踏みっ娘学園さんの公式ブログ
■営業時間:平日13:00~21:30 土日祝11:30~21:00
■住所:東京都千代田区外神田3-2-13 橋爪ビル4階
■地図リンク(Googleマップ)
■電話:03-3256-9223
関連記事
■足で踏まれるリフレ 『あきば踏みっ娘学園』 10月11日オープン!
この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.