2008年12月26日
焼匠 火楽(からく) 〜Karaku〜 秋葉原店 − 炙り焼きの店

たまにはちょっと贅沢を、ということで、普段あまり行かないJR秋葉原駅前にある秋葉原駅前プラザビルへ。どうせ行くなら一番上の階にあるお店にと、9階の「焼匠 火楽(からく) 〜Karaku〜 秋葉原店」さんへ。


普段は1階のパン屋さんにしか行かない秋葉原駅前プラザビル。Karakuさんは最上階の9階にあります。
秋葉原駅前プラザビルの1階にはランチタイムを行っているお店のメニューがいろいろ貼りだされています。Karakuさんも当然あって、和食メニュー以外にも「牛の炙りステーキ定食(120g) 1,000円」「メガ牛の炙りステーキ定食(300g) 2,000円」など、魅力的なメニューが並んでいます。ここはメガ牛行ってみようか?と思いましたが、“1日10食限定”という響きに魅かれ「銀鱈西京味噌漬け定食 1,300円」に決定。まだ残っていればですが。
エレベーターで9階に付き店内に入ると、木の温もりがある落ち着いた雰囲気です。テーブル席と堀タイプの座敷があります。窓は大きなガラス張りになっていて、窓側の席からの眺めは秋葉原東部を一望できます。
席について「銀鱈西京味噌漬け定食」がまだあるか確認すると、ラッキーなことにまだ残っているとのこと。それを注文しました。
運良く窓側のテーブル席に座ることができたので、料理を待っている間9階からの秋葉原の風景を眺めていました。



窓からはちょうどJR秋葉原駅の京浜東北線・山手線ホームが見え、電車が発着する風景はA列車そのもの(上)。遠くを見ると富士ソフトビルからヨドバシAkiba、アキバトリムなどの高層ビルや、JR秋葉原駅の総武線ホームなどが一望できました(下左)。真下を見ると、駅前広場にアリのように小さい人が歩いているのが見れます(下右)。
そんなことをしているうちに、まずはとろろとお新香が運ばれてきました。

お新香をつまんで待ちます。

ごはんとお味噌汁がセットになっています。
銀鱈は脂がのっていてものすごく身がジューシーでした。さすが限定10食。ごはんがすすみます。ごはんとお味噌汁はおかわり自由なので、当然おかわりしました。
次はぜひ「メガ牛の炙りステーキ定食」に行ってみたいと思います。ふところに余裕があればですが・・・。
■火楽 〜Karaku〜 秋葉原店 −ぐるなびさん
■営業時間:ランチ11:30〜14:30(L.O.14:00)
ディナー月〜土17:00〜23:00 日祝17:00〜22:00
■住所:東京都千代田区外神田1-18-18 秋葉原駅前プラザビル9F
■地図リンク
■電話:03-3526-3663
■秋葉マップ:地図番号63
関連記事
■秋葉原駅前プラザビルのオープン案内を配っていました
■パン&ダイニング 〜 VIE DE FRANCE (ヴィ・ド・フランス) 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.