2009年01月04日
神田明神に初詣 in 2009

神田明神へは、秋葉原駅からゆっくり歩いても10分ちょっとで着く場所にあります。秋葉原の氏神様です。詳しくはこちら↓
IT情報安全守護もある江戸の総鎮守 〜 神田明神 (神田神社) 〜
神田明神に着いたのは15時半頃。もう日も大分傾いていました。それでも参道入口に着くと、人がいっぱいです。

参道入口の鳥居。参道の両側には屋台がたくさん出ていていいにおいがします。

神田明神の入口、隨神門到着。

門をくぐり境内へ。思ってた以上に人がたくさん。日曜日だからでしょうか。

お参りする人の行列。

おみくじを買うのも行列。

どこもかしこも人でいっぱいです。

お守りなどの売場は特に混んでいました。

世界一の電気街・秋葉原を守る神様は「IT情報安全守護」で情報機器にも対応。
さすがです。

本物?の巫女さんもたくさん。

私も今年の運勢を占う意味で、おみくじをやってみました。

大吉\(^o^)/

引いたおみくじを境内の木に結びます。


絵馬もありました。

ちょっと並んでようやくお参り完了。

帰り道、屋台の誘惑に負けそうです・・・。
たこ焼きやお好み焼き、やきそばなどの他に、ドネルケバブもあってアキバらしいです。一番並んでいたのは「北海道焼き」というものでした。これは食べたことなかったので食べたかったのですが、時間がなかったので諦めました。
もうちょっとすく頃にお守り買いにこようと思います。
■神田明神さんの公式サイト
■住所:東京都千代田区外神田2-16-2
■地図リンク
■電話:03-3254-0753
関連記事
■IT情報安全守護もある江戸の総鎮守 〜 神田明神 (神田神社) 〜
■電気街を御神輿が通過 〜 平成18年度神田祭 大神輿渡御 〜

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.