2009年01月29日
ファミコン&スーパーファミコン互換機 「FC DUAL」
以前からスーパーニコファミやFCX2などスーファミとファミコンのツイン互換機はありましたが、「FC DUAL」は初めて見るタイプです。スーファミ互換機も大分種類が増えてきました。
「FC DUAL」も他の互換機と同様、スーファミ用のスロットとファミコン用のスロットが両方あり、どちらのゲームカセットも遊べるようになっています。お値段は4,980円。



パッケージは日本語版になりました。しかしすごいデザインです。
コントローラー2個付属、AV・S映像出力に対応、専用ACアダプタ付。
「FC DUAL」を販売していたのは、中央通り沿いにあるゲームショップ「レトロげーむ キャンプ」さん。店頭のワゴンに「FC DUAL」とファミコン互換機の「ファミレータ」が多数並び、1台デモ機を置いてゲームが遊べるようになっていました。

レトロげーむキャンプさんの店頭ワゴン。

2,480円です。

ソフト1本につき1個もらえ、3本買えば3個もらえちゃいます。
ちょっと前にスーファミ本体が50万円でネットで販売されていたというのがありましたが、互換機の「FC DUAL」ならその100分の1のお値段で買えちゃいます。スーファミ互換機も増えてきたので、ファミコンに続いてこちらも人気が出そうです。
その他、店内にはファミコンのゲームを遊ぶ携帯型ゲーム機などもありました。
レトロゲームの人気はまだまだ根強いですね。

■レトロげーむキャンプさんのサイト
関連記事
■レトロげーむ キャンプ −レトロゲーム専門店
■Super NicoFami (スーパーニコファミ) −スーファミ&ファミコン両対応互換機
関連リンク
■FC DUAL (ファミコン&スーパーファミコン互換機) −Amazon

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.