2009年01月30日
LIVE PARK IN AKIBA オープニングセレモニー&オープンステージ

「LIVE PARK IN AKIBA」さんは、ファンタジオさんが主催、オノミッティーガーさんの後援によるイベントスペースです。ホコ天が一時中止注のためアーティストさんたちが活動できる場所をということで、現在閉店している元サトームセン本店さんの1階をイベントスペースとして有効利用し、アーティストさんたちに活動の場所を提供しようというものだそうです。1階の通りに面した場所ということで、ホコ天をイメージしたスペースとのこと。

元サトームセン本店にオープンした「LIVE PARK IN AKIBA」。
朝から雨とあいにくの天気でしたが、ホコ天と違って雨でも決行できるのは便利です。
本日1月30日にオープニングセレモニーが行われました。本格的な稼動は2月1日(日)からですが、今日と明日1月31日(土)にもライブイベントが開催されるそうです。
オープニングセレモニーを拝見してきましたので、簡単にレポートさせていただきます。
はじめに、神田明神の神主さんによるお払いが行われました。


その後、主催者をはじめとする関係者の挨拶に移ります。


最初は今回のオープニングセレモニーの進行役も務める、株式会社ファンタジオの寺島氏(左)の挨拶から。合法的にアーティストたちが活動できる場所を探していたそうです。
続いて、NPO法人秋葉原観光推進協会の副事務局長・石原氏(右)。安全・安心を最優先に運営を行っていくとのこと。


この「LIVE PARK IN AKIBA」の後援者オノミッティーガーの河原氏(左)と尾道市長の平谷氏(右)も尾道より駆けつけました。
そして今回の「LIVE PARK IN AKIBA」開催にあたり協力しているアキバガイドのマスダさんが、乾杯の音頭を取りみんなで乾杯。

これでオープンセレモニーの方は終了となりました。
この後、様々なアーティストが参加してのオープニングステージに移ります。
準備の間、スペース内をぐるっと見て回りました。


まずは会場の左手に並ぶ、世界初の動画プリクラ「QR STUDIO」(左)。
右奥の壁にはオブジェや絵画が並んでいます(右)。


スペース内には喫煙場所も用意されていました(左)。
この日はアキバガイドさんの秋葉原案内所もこちらに出張(右)。
そしていよいよオープンステージが始まりました。
今回は全部のステージを拝見できませんでしたので、一部のみを簡単にご紹介。
To-onさん

大太鼓やドラムを使った祝賀の鼓動。
この後「江梨香」さん、「TEDDY BOYS」さんのステージがありましたが、時間の都合で拝見できませんでした。
Yoonji(ユンジ)さん

日本に来て5年という韓国出身のアーティスト。ギターの他キーボードも披露。
>Yoonji(ユンジ)(ゆんじ) Official Website
レッド・ペッパー・ガールズさん

こちらのサイトでは何度かご紹介しているのでおなじみの韓国出身の美人双子姉妹ユニット。この春予定のメジャーデビュー曲も披露。
>レッド・ペッパー・ガールズ@Victor Entertainment
あっと組(@ほ〜むcafe)さん

秋葉原の人気メイドカフェ「@ほ〜むcafe」のメイドさんたちによるユニット。その人気はハンパなかったです。
>メイド(タレント)紹介 - 秋葉原 メイド喫茶 @ほぉ〜むcafe
ディアステージさん

こちらも秋葉原で人気のライブBAR「ディアステージ」のスタッフさんたちによるユニット。オリコンランクインのユニット「ピヨラビ」さんも登場。観客がメチャ熱いです。
>秋葉原 ライブ&イベント ディアステージ

ライブの写真は後ほど少し追加する予定です。
ライブイベントは明日1月31日(土)も開催され誰でも観覧可能なので、秋葉原に来たらちょっとのぞいてみると、アキバパワーの凄さを垣間見れると思います。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。
■LIVE PARK in AKIBA 公式サイト
■住所:東京都千代田区外神田1-11-11

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.