2009年02月28日
秋葉原歩行者天国に関しての意識調査と募金活動のようす

初日の様子がテレビなど各メディアで報道されていましたのでご覧になった方も多いかと思いますが、2月26日(木)から中央通り沿い元ロケット5号店跡地にて秋葉原の歩行者天国についての意見調査が行われています。
活動の目的は
1.秋葉原歩行者天国について街にいる方々の意見調査
賛成・反対意見ともにまとめ、千代田区および警察署に要望書として提出する。
2.募金活動
葉原の街の安全を考え、ライブカメラ設置の資金とする。
ということで、秋葉原案内所さんと株式会社セレクションさんの運営と多くの協力者により実施されていました。
初日は来れなかったのですがとても寒かったそうで、先日はご存知の通り雪が降ってしまいましたが、3日目の今日は天気もなんとか回復して多くの人が署名や募金を行っていたようです。



秋葉原の歩行者天国に署名や要望を記入する方々。土曜日ということもあり多くの人が足を止めてくれていたようです。


署名は賛成・反対用がありました(左)。署名の他に、ホコ天復活賛成・反対の意見を自由に書き込める要望書も用意されており、思い思いの書き込みが見られました(右)。


ブース内には昔の歩行者天国の写真パネル(左)や、新聞に掲載された関連記事(右)の展示も。
意見書の記入と同時に、秋葉原の街の治安のためにライブカメラ設置の募金も行われていました。この日は以前秋葉原でライブなども行っているレッド・ペッパー・ガールズさんも募金活動に協力しています。

募金活動や署名のお願いをしていたレッド・ペッパー・ガールズさん。
その他、秋葉原の様々な方々の協力で、展示コーナー、ゲームコーナーなどもあって、賑わっていました。


この歩行者天国に関する調査活動は、こちらのロケット5号店跡地での展開は今日で終わりになりますが、この後場所をLIVE PARK IN AKIBAに移して展開する予定だそうです。詳しくはアキバガイドさんのブログなどをご参照下さい。
■アキバガイドさんのブログ
関連記事
■秋葉原の歩行者天国について真面目に考えるイベント 2/26〜
■LIVE PARK IN AKIBA オープニングセレモニー&オープンステージ
関連リンク
■レッド・ペッパー・ガールズさんのサイト −Victor Entertainmentさん

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.