2009年03月25日
JAうご 羽後町物産展@秋葉原UDX

美少女イラストの作家・西又葵先生がイラストを担当した米袋でおなじみのJAうごさんの「あきたこまち」をはじめ、秋田県羽後町の名産が勢揃いした「羽後町物産展 IN 秋葉原UDX」が3月20日(金・祝)〜3月22日(日)までの3日間、秋葉原UDXビル1階にて開催されました。最終日の3月22日(日)にちょっと拝見してきました。

看板を進むと、秋葉原UDXビルに沿ってテントがあり、羽後町物産展ののぼりが見えました。

こちらが「羽後町物産展 IN 秋葉原UDX」の会場です。

あきたこまちはじめ、萌えイラストを使ったパッケージの名産が並んでいます。


物産展の会場には西又葵先生からのイラスト入りメッセージもありました。



まず目に付いたのがやはりこの「平成20年産 あきたこまち」。2kg袋と5kg袋がありました。先着300個限定でクリアファイルの特典もあったようです。
他にも西又葵先生のイラストが描かれた羽後町の名産がありました。



こちらは新発売の「羽後牛カレー」。レトルトタイプのカレーで、中にも西又葵先生イラストのコースターが入っているそうです。



こちらは菅原酒店さんの焼酎「花嫁道中」。



こんな洋菓子もありました。農事組合法人こまち野さんの「うご野いちごちゃん」。苺のロールケーキが新登場。
この他、「スティックポスターin羽後町」などもありました。
現場のスタッフの方にお話をうかがったところ、やはりイラスト入りの名産品は売れているようで、萌えイラストのパワーはすごいそうです。

もちろん昔ながらの羽後町の名産品も並んでいました。個人的にはこちらの方が興味がありました。羽後町に行かないと買えないものばかりです。この日はそばまんじゅうを買いました。おいしかったです(^−^)
ちなみに今回物産展に行けなかったよという方でも、JAうごさんのサイトなどから通販で購入できる商品もあるようです。
よくデパートなどで各地の物産展をやっていますが、秋葉原では珍しいです。以前はアキハバラデパート1階に北陸物産店のお店がありましたが、それ以来でしょうか?
萌え関連じゃなくてもいいので、こういうのはまたあるといいなぁと思います。こういうのをきっかけに、普段馴染みのない町のことを知るきっかけになりますから。
■羽後町観光物産協会さんのサイト
■JAうごさんのサイト
関連記事
■アキハバラデパートのおみやげ屋さん 〜 夢仙里 (ゆめせんり) 〜
関連リンク
■こまち野 オンラインショップさん(うご野いちごちゃん通販)
■西又葵さんのオフィシャルサイト

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.