2009年03月31日
ラオックス、ノジマへの郊外店譲渡合意を解消

ラオックスさんのプレスリリースによると、基本合意書の解除は3月27日に開いた取締役会で決まったとのこと。基本合意書の解除は「双方で合意した日程通りに会社分割の効力を発生させることが不可能になったため」としています。
ITmediaさんの記事を見ると、ノジマさんが「突然の申し出であり、大変遺憾」とコメントしています。これを見るとラオックスさん側から基本合意書の解除を行ったようです。
また、スポニチさんの記事によると、ラオックスさんは「合理化策として、郊外店舗をノジマに売却することで2月に基本合意したが、売却する店舗をめぐり調整がつかなかった。」として「今後、他の不採算店舗を含む首都圏の24店舗を、地権者や大家と協議した上で、9月末までに順次閉鎖する方針だ。」と書かれています。
ノジマさん(子会社)に売却して存続の予定が一転、順次閉鎖とかなり状況が変わっているようです。思っている以上に厳しい状況ということなのでしょうか。
■会社分割及び新設会社株式の譲渡に関する基本合意解消のお知らせ(PDFファイル60KB)
■ラオックスさんのサイト
関連記事
■ラオックスが郊外型事業の一部(15店)をノジマに譲渡で基本合意
参考リンク
■ラオックス、ノジマへの店舗譲渡を取りやめ、基本合意書を解除 −日経BPネットさん
■ラオックス、郊外店譲渡合意を解消 ノジマ「突然の申し出」 −ITmediaさん
■ラオックス24店舗閉鎖へ…ノジマへの売却交渉不調 −スポニチ Sponichi Annexさん

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.