2009年05月03日
AKIHABARAゲーマーズ本店 新ビル部分を閉店?

AKIHABARAゲーマーズ本店さんは、ブロッコリーさんが展開するゲーマーズの旗艦店・秋葉原本店さんが昨年2008年7月にリニューアルしたショップです。元ゲーマーズ秋葉原本店のビルは「AKIHABARAゲーマーズ本店アニメ館」となり、2008年7月に新ビル部分に拡大オープンしたショップは「AKIHABARAゲーマーズ本店ゲーム館」として、ビルの中では連絡通路によって繋がりひとつの大きなショップのようになっています。

JR秋葉原駅の電気街口にあるAKIHABARAゲーマーズ本店さん。
そして一部の株式関連のネット掲示板などでは話題になっていますが、4月30日に株式会社ブロッコリーさんより配信された「平成21年2月期 決算短信」に気になる記述がありました。こちらで解釈して説明すると誤解を生む可能性がありますので、原文のまま引用させていただきます。
平成21年2月期 決算短信
「3 経営方針 (4) 会社の対処すべき課題、1.秋葉原店の収支改善」より
当社グループの旗艦店である秋葉原店は、平成20年7月に売場面積の拡張を行いましたが、想定した売上高を確保できず収支が悪化しておりました。このため、同店において、経費の削減など収支の改善に努めてまいりましたが、現状のままでは収支の改善は、時間を要すると想定されるに至り、新ビル部分の閉鎖を行い、売り場の集中と収支の改善に注力いたします。 |
この中に、「新ビル部分の閉鎖を行い」という記述があります。これはAKIHABARAゲーマーズ本店の現在のゲーム館部分を閉鎖して元のゲーマーズ秋葉原本店部分に戻し売り場の集中を行うということのようですが・・・。

AKIHABARAゲーマーズ本店ゲーム館(「免税店TAKARADA」という白い看板の左側部分)。
また同決算短信には「当該閉鎖に伴う損失見込額については、平成21年2月期決算において閉店損失引当金として処置済み」ともありましたが、はっきりしたことはまだどこにもなかったのでわかり次第掲載します。
■株式会社ブロッコリー 平成21年2月期 決算短信(PDFファイル)
■株式会社ブロッコリーさんのサイト
関連リンク
■AKIHABARAゲーマーズ本店さんのサイト
関連記事
■AKIHABARAゲーマーズ本店 プレオープン
■グランドオープンは7月22日! 「AKIHABARA ゲーマーズ本店」

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.