2009年09月22日
秋葉原ぶらぶら探索 9/21(日) 昭和通り〜岩本町

連休で人ごみの電気街を避けるように昭和通り側へ。電気街とは全然違う秋葉原です。

昭和通りと神田明神通りが交差する交差点からスタート。ここに予備校ができてから、通りに制服を着た高校生の姿を多く見るようになりました。

ここのカラオケ館さんはいつも混んでます。
→ 店舗紹介記事

昭和通りの秋葉原駅からちょっと北側。この辺の街並みは特に秋葉原を感じない、どこにでもありそうな駅前です。

でも中には秋葉原らしい?お店もあります。めいどかふぇくらぶ「ぴゅあはーと」さんでは、9/26(土)、27(日)に「学園祭inぴゅあはーと」というイベントをやるようです。
→ ぴゅあはーとさんのサイト


炭火串焼きのやきとん酒場「とんべえ」さん。今だけ1杯目の生ビール100円らしいです。

昭和通り駅前付近。

カレーショップC&Cさん。23日までハンバーグカレーが480円らしいです。
→ 店舗紹介記事

バーガーキング秋葉原昭和通り口店さん。1辛〜5辛まで選べる、激辛のアングリーワッパーというのを販売してます。
→ 店舗紹介記事

ここで信号を渡って昭和通の反対側の歩道へ。これは和泉橋から神田川の浅草橋方面を撮った写真です。
→ 紹介記事

昭和通りをずっと南下して岩本町まで来ました。ここがこのサイトで扱っているエリアの南東の端です。

靖国通りに出たら右に曲がり、須田町方面へ。岩本町馬の水飲み広場には花が咲いていました。
→ 紹介記事

岩本町交差点。

10月2日(金)、柳森神社前で「たぬき祭」というのがあるようです。
→ 紹介記事

靖国通り。この辺は電気街とは対照的に静まり返ってます。

途中、シディーク神田須田町店さんで食事休憩を取りました(レポートは後日)。須田町交差点から中央通りを進み、万世橋交差点に来た頃は日も暮れてきました。

おまけ。わくわく太郎のよろず箱さんで売ってた「ボディエプロン 500円」。この間までセクシーエプロンだったのに・・・。
→ 店舗紹介記事

今日のにゃんこ。
今回はこれで以上です。
関連記事
■秋葉原ぶらぶら探索 9/19(土) 夜の秋葉原 【後編】
■秋葉原ぶらぶら探索 9/19(土) 夜の秋葉原 【前編】
■秋葉原ぶらぶら探索 9/19(土) シルバーウィーク初日の街の様子
■秋葉原ぶらぶら探索 9/18(金)
■秋葉原ぶらぶら探索 9/15(火)

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.