2010年02月15日
秋葉原の歩行者天国再開に向けて千代田区が申し入れへ

(※画像は2008年6月1日の歩行者天国)
事件発生以来、2008年6月15日から1年8カ月にわたって中断している秋葉原の歩行者天国。
2月13日、千代田区は安全・安心の環境は整ったとして、3月末にも東京都公安委員会に歩行者天国の再開を申し入れる意向であると各メディアが報じています。
1月に神田末広町会が防犯カメラを16台設置し、中央通りにも3月末までに秋葉原電気街振興会がカメラを設置する予定だそうです。
今後、地元町会や区、警察、電気街・商店街の関係者らで再開に向けた議論を始め、3月末の検討会で結論がまとまり次第、千代田区が東京都公安委員会に再開を申し入れる見通しとのこと。
再開する場合の歩行者天国のあり方などを地元の検討会や警察と慎重に協議した上で、早ければ今年の5月の大型連休にも再開したい考えだそうです。
事件発生の1週間前、2008年6月1日の歩行者天国の様子。




歩行者天国再開についてはあちこちで賛否両論の意見を見かけます。
みんながいい方向でまとまれば個人的にはどちらでもいいです。
参考リンク
■秋葉原歩行者天国 申し入れへ −NHKニュースさん
■アキバ歩行者天国、再開申し入れへ 早ければ大型連休前 −asahi.comさん
関連記事
■2008/06/01 歩行者天国の様子
関連リンク
■歩行者天国の交通規制 −警視庁さん

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.