2011年01月23日
秋葉原の歩行者天国が期限付きで1/23より再開
各メディアでも大きく取り上げられていたのでご存知の方も多いかと思いますが、本日1月23日(日)に秋葉原のホコ天が復活しました。
ただし試験的な実施ということで、期間は暫定的に6月26日まで、区間も万世橋交差点から外神田5丁目交差点まで、実施時間は3月中は13時~17時、4月~6月までが13時~18時。日曜日のみで祝日の開催はなし、というものだそうです。
それでも待ちに待ったホコ天再開ということで、秋葉原にはたくさんの人が来ていたようです。万世橋交差点をスタートして、外神田5丁目交差点まで歩いてホコ天の様子を少し写真に撮ってきました。

南側のホコ天の終わり、万世橋交差点。以前は万世橋交差点~須田町交差点までありました。

ラオックス本店さんの前から総武線高架線方向を撮ったもの。

総武線高架線下辺りから神田明神通り方面を撮ったもの。

ホコ天には所々に自転車走行禁止・物品販売やパフォーマンスの禁止の立て看板が。

AOKIさんの前辺りからソフマップ本館さん方向を撮ったもの。

以前と違い、神田明神通りの交差点も封鎖されていました。

神田明神通りから末広町方面(北側)を望む。

アキバプレイスさん前から末広町方面(北側)を望む。

ここで進行方向から振り返って、アキバプレイスさんの前から万世橋方面(南側)を望む。

終点の外神田5丁目交差点(末広町駅)から南側を望む。
パーッとあるいて来た感じ、コスプレして歩いてる人をポツポツ見かけました。コスプレしてる人の写真を撮ろうと立ち止まると、見回りの人や警官にすぐ注意されていたようです。時々人だかりがあったようですが、特にパフォーマンスは行われていなかったみたいです。
今日は普通に買い物に秋葉原に来ましたが、混雑する歩道を歩かずに済んだり中央通りを自由に横断できるのはやはり便利でした。

今日は17時でホコ天は終了となりました。
■歩行者天国(中央通り 秋葉原地区) -警視庁
関連記事
■2008/06/15の秋葉原の歩行者天国中止の様子
■2008/06/08 秋葉原通り魔事件後の様子
■2008/06/01 歩行者天国の様子
■2008.05.18 歩行者天国の様子 -平穏な秋葉原、萌えた渋谷
■2008/05/06 秋葉原の歩行者天国のようす

この記事についてTwitterでつぶやく
この記事へのコメント
秋葉原マップへのリンクはフリーです。 情報は記事作成時点のものですので、現在と違う場合がございます。 秋葉原マップに掲載されている写真の無断転載はご遠慮願います。 文章・画像の著作権は秋葉原マップまたはその提供者に属します。 |
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.