2006年12月12日
ドンキホーテさんの壁に巨大地図 〜 秋葉でガイドさんの大きな 『秋葉マップ』 〜
2006年11月20日
2006年11月18日
2006年11月17日
秋葉原にもデートスポットが誕生 〜 秋葉原UDXウィンターイルミネーション 〜

そのイルミネーションスポットが、本日より秋葉原にも登場しました。秋葉原UDXビルのイルミネーションです。 >続きを読む
2006年11月10日
Core2Duo搭載? 〜 インテル×つくばエクスプレス コラボレーション X'masツリー 〜

遠目に見ると普通の大きなクリスマスツリーですが、そこはインテルが絡んでいるだけあって、やはりCPUが使われています。 >続きを読む
2006年10月15日
秋葉原電気街のメインストリート 〜 中央通り 〜

>続きを読む
2006年10月14日
電子機器、電子部品の専門店街 〜 秋葉原ラジオセンター 〜

>続きを読む
2006年05月14日
電気街を御神輿が通過 〜 平成18年度神田祭 大神輿渡御 〜

>続きを読む
2006年03月30日
2006年02月24日
昌平橋から万世橋を見た風景

中央線のガード下は、赤レンガでできていてレトロな感じがいい雰囲気になっています。秋葉原とは思えない風景です。遠目に肉の万世ビルが見えます。
>続きを読む
2005年10月19日
ここから生まれました 〜 パーソナルコンピュータ発祥の地 〜

パソコン発祥の地とあらばぜひ行っておかなければと見てきました。
>続きを読む
2005年09月20日
2005年07月18日
2005年07月14日
2005年06月09日
電気街の秋葉原と台東区秋葉原

2005年02月13日
2005年02月11日
交通博物館 − 乗り物の総合博物館

また、鉄道模型パノラマの運転(毎日)、映画の上映(土・日・祝日)、図書室の公開(日・祝日)も行っています。」−交通博物館ホームページより。 >続きを読む
2005年01月21日
秋葉原名物 〜 おでん缶の自動販売機 〜

アド街ック天国でも紹介されてましたし、有名なので既に皆さんご存知だと思いますが、一応紹介しておきます。
さすがにこれは普通の地図には載ってないでしょうから。 >続きを読む
2005年01月18日
アキハバラデパート

このデパートは50年の歴史を誇る老舗のデパートです。
2002年の3月に、大リニューアルを行って一時はホビービル化しましたが、少しづつもとの形に戻ってきました。
そんなアキハバラデパートのお店を今後少しづつ紹介していきます。 >続きを読む
2004年12月22日
Copyright ©2004-2013 秋葉原マップ株式会社 All Rights Reserved.